表情まで凛々しくなるお子さまのお受験服におすすめのパターンオーダーブランド

表情まで凛々しくなるお子さまのお受験服におすすめのパターンオーダーブランドのメインビジュアル

伊勢丹新宿店 本館6階のお受験コーナーでは、既製品のほかにパターンオーダーのお受験服も取扱っています。これまでに1,000組以上のお子さま、親御さまにご利用いただいているパターンオーダーのお受験服のブランドの特徴、オーダーだからこその魅力と、例年5月上旬より伊勢丹新宿店で開催されるパターンオーダー会をご紹介します。

面接のお洋服 パターンオーダー受注会

□2025年5月6日(火・振替休日)~5月13日(火)
□2025年6月25日(水)~7月1日(火)
※すべての日程のご予約は4月1日(火)午前11時から承ります。
□伊勢丹新宿店 本館6階 スクール子供雑貨/オケージョン

パターンオーダー 取扱いブランド

<ATELIER MADAME JOFUKU/アトリエ マダム・ジョウフク>
<OWLET/アウレット>
<carinissimo/カリニッシモ>
<KOJI ATELIER/コージアトリエ>

個性豊かなパターンオーダーメードのブランド

お受験服の画像

伊勢丹新宿店では4つのブランドでお受験服のパターンオーダーを承っています。4つのブランドには、特徴や個性があります。上品でシンプルなスーツを作りたいお客さま。個性が表現できるようなデザインをご希望のお客さま。ご準備したいアイテムが決まっているお客さまなど。それぞれのニーズにあわせてお選びいただけるブランドをご案内しています。

<ATELIER MADAME JOFUKU/アトリエ マダム・ジョウフク>

  • <ATELIER MADAME JOFUKU/アトリエ マダム・ジョウフク>の画像

    <ATELIER MADAME JOFUKU/アトリエ マダム・ジョウフク>
    ワンピース 143,000円

<アトリエ マダム・ジョウフク>は、ジャパンメイドを追求したラグジュアリーな子ども服ブランド。光沢感や風合いなどを大切にした上質な生地を使用したワンピースやジャンパースカートを取り揃えています。
デザイナーの城福 和代氏による洋服作りは、上品でエレガントであることや、子どもらしさや純粋さを最大限に引き出すことへのこだわりが随所に表現されています。「いつの時代にも変わらない美しさを表現すること」「オンリーワンであること」をテーマに、価値ある『本物の』子ども服を提案しています。
マダム・ジョウフクならではの優雅な装いは、お子さまを華やかに際立たせることから、学校訪問や大切なひとときのための特別なお洋服として、たくさんの親御さまに選ばれています。

※サイズ:95cm~130cm(商品によって承れるサイズが異なります。大きなサイズはご相談ください。)
※デザイン・生地のご要望を伺いながらお打ち合わせの上お作りいたします。
※手刺繍加工料22,000円から(お打ち合わせの上、<アトリエ マダム・ジョウフク>がプロデュースした手刺繍を入れることができます。)
※丸襟・角襟の変更やカフスも承ります。
※お渡しは1カ月~1カ月半後となります。
※承れる数に限りがございます。

<OWLET/アウレット>

  • <OWLET/アウレット>の画像

    <OWLET/アウレット>
    左:
    ジャンパースカート 83,600円
    襟刺繍ブラウス 17,600円(刺繍代含む)
    右:
    ハイゲージベスト 28,600円
    シャツ(既製) 9,900円
    ハーフパンツ(既製) 11,000円

<アウレット>というブランド名は、知恵の象徴であり福を招く鳥といわれるフクロウの赤ちゃんに由来します。<アウレット>は、お子さまにとっての着心地を第一に考え、伸縮性があって、発色の美しいハイクオリティのニット素材を使用した、デザイン性とフォーマル感をあわせもつブランドです。すべての洋服は、国内で製造されています。
面接用のジャンパースカート、行動観察に適したキュロットなど、オーダーできるアイテムが幅広いブランドです。ジャンパースカートやワンピースは、上身頃をニット素材にしたり、スカート部分をチェック柄にしたりとお好みで素材や柄をお選びいただけるため、動きやすく個性も引き立たせたいという方におすすめです。肌触りの良さや動きやすさを兼ね備えた生地を使ったアイテムで、「お子さまが着るのを嫌がらない」というお声もいただいています。

※サイズ:
ジャンパースカート 90~130cm
ベスト 100~120cm
※お渡しは約2カ月半後となります。

<carinissimo/カリニッシモ>

  • <carinissimo/カリニッシモ>の画像

    <carinissimo/カリニッシモ>
    ワンピース 74,800円

婦人服から始まった<カリニッシモ>。職人が一点ずつ作るお洋服は、素材と縫製にこだわり、子どもに必要な運動量と着心地を考えたシンプルなデザインが基本です。ブランドの特徴である、丁寧なもの作りを感じていただけます。
学校によってはお受験項目として、「自分でお着替えができるか」を重要視されているところもあります。そんな学校を志望される方に選ばれているのが、ベーシックな前ボタンのワンピースのように見えて、実は隠しファスナー式になっていて脱ぎ着しやすいデザインです。きちんと感がありながら、お子さまが一人でもお着替えがしやすい点が喜ばれています。サイズピッチが細かく設定されているのも特徴です。

※サイズ:85cm~130cm(商品によって承れるサイズが異なります。)
※お渡しは約2カ月後となります。

<KOJI ATELIER/コージアトリエ>

  • <KOJI ATELIER/コージアトリエ>の画像

    <KOJI ATELIER/コージアトリエ>
    ボレロ 92,400円から
    ジャンパースカート 123,200円から

ご家族の統一感を演出する装いに定評のある、創業50年を超える銀座のクチュールメゾン<コージアトリエ>。ご自身も子どもの受験を経験したデザイナーの渡辺 陽子氏が、「第一印象を昇華させる」デザインやパターンを考案しています。ネイビーのほかにもご希望のカラーに対応し、ウォッシャブル生地などもご用意しています。パターンオーダースーツはお母さまとお子さまだけでなく、お父さまも承ります。
同一ブランドでスーツを揃えるメリットは、なんといっても統一感が生まれるところ。お母さまのスーツはネイビーがほとんどですが、<コージアトリエ>では既製服にはあまり見られないグレーやベージュの生地もお選びいただけるので、自分らしさにこだわりたいというご家族さまにおすすめです。

※サイズオーダー・カラーオーダーを承ります。
※お渡しは約2カ月後となります。
※お選びいただく生地の種類によって価格が異なります。

学校に対する敬意を表すパターンオーダーのお受験服

パターンオーダーの面接のお洋服売場のイメージ画像

「身体にきちんとフィットする」、「好みの色や柄が選べる」というのが一般的なパターンオーダーのメリットですが、パターンオーダーのお受験服の一番の魅力は、生地の光沢感・シルエットの立体感・上品な色味などにより、お子さまがいちだんと輝いて見えることです。さらにお子さまに合った色味やデザインが選べるので、お子さま一人ひとりの個性を際立たせてくれます。

パターンオーダーの面接のお洋服の画像

志望校のシンボルカラーを装いに取り入れることができるのも、パターンオーダーのメリットのひとつ。シンプルなブラウスでも、志望校が掲げているイメージカラーをワンカラー差し込むだけで、学校に対する熱意や想い、敬意が伝わるのもパターンオーダーならではです。

ブランド担当者が個別でご要望を承るパターンオーダー会

お受験服が並ぶショップの画像

伊勢丹新宿店では例年5月上旬からお受験服のパターンオーダー会を開催いたします。承りからお仕立上りまでは約1カ月から2カ月程度お時間をいただきます。(ブランドやアイテムにより異なります。)
オーダー会の期間中、それぞれのブランドの専門の担当者が、店頭でお客さまのご要望を直接お伺いいたします。