

【こちらの企画は、オンラインストア/店頭ともに会期終了しております。】
「秋の三越美術特選会」を、2020年11月11日(水)~11月16日(月)の6日間にわたって、日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊にて開催します。
(会期に先行してオンラインストアでは2020年10月28日(水)から、近代フランス絵画の版画をご紹介します。)
今回の特選会では近代フランス絵画や三岸節子作品などを特集。近代フランス絵画では、シャガールやレオナール・フジタらの作品を取り揃えます。その中でも特にご注目いただきたいのが、モーリス・ユトリロの作品です。近代フランス絵画に詳しい田崎昌彦アシスタントバイヤーに、近代フランス絵画の特徴やモーリス・ユトリロについて聞きました。
今回の特選会で特集する近代フランス絵画の中心的な役割を担うのが、19世紀後半に登場した印象派です。色彩豊かで独創的な印象派の作品は、日本で高い人気を誇っています。
印象派の絵画にはそれ以前の絵画と一線を画す2つの特徴があります。まず1つは、絵具そのままの、原色に近い色で描く色彩分割という技法。もう1つは、作品の題材です。それまで主流だった宗教画や戦争画とは異なり、日常の風景や画家の心情を描きました。
後に印象派と呼ばれる前衛的な画家たちは、サロンで活動していた批評家や愛好家たちから痛烈な批判を受けました。そこで、当時一流画家の登竜門とされてきたサロンではなく、独自に展覧会を開催しました。当初世間からの評価は冷ややかでしたが、アメリカの若手投資家らの間で次第に価値が認められ、画壇を席巻するようになったのです。
自らの感性や視点、つまり“印象”を表現するという、今日ではごく当たり前ともいえる表現の在り方の源には、それまでの芸術に異論を唱えた印象派の画家たちの情熱と奮闘があったといえるでしょう。
モーリス・ユトリロ
「サクレクール モンスニ通り」1922年
47.5 x 34.5 cm
発表価格(込) 19,800,000円
そんな印象派の影響を受けた画家のひとりが、モーリス・ユトリロです。ユトリロは、1883年パリ・モンマルトルの地で私生児として誕生します。自由奔放な母シュザンヌ・ヴァラドンのもと、複雑な家庭環境で育ったユトリロは、15歳でアルコール依存症を患います。入院先で治療の一環として筆をとったことが、ユトリロと創作活動との出合いです。人生の長きにわたってアルコール依存症に悩まされ続けたユトリロは、その病や孤独を癒すかのように芸術に没頭しました。
ユトリロが好んで描いていたのが、モンマルトルの風景です。モンマルトルは、芸術家たちの生活や創作、あるいは交流の中心地として大いににぎわっていました。ユトリロの「サクレクール・モンスニ通り」は、下宿から見えた風景を描いた作品です。通りの全景をとらえた遠近感のある構図で、奥にはサクレクール寺院が描かれ、後年キリスト教に傾倒するユトリロの信仰心を表しているかのようです。まるでその地に立っているかのような感覚をもたらす本作品。この、パリの街をその空気まで内包するかのような作風が、ユトリロが多くの人々を魅了する所以です。
ユトリロといえば、アルコール依存症の苦しみやもの悲しさを投影するかのように白色を多用した「白の時代」の作品が有名ですが、「サクレクール・モンスニ通り」はそれらとは対照的です。赤や緑など使用する色の数を極力減らし、印象派の色彩分割をさらに単純化した技法により描いています。これら鮮やかな色調から、アルコール依存症で入退院を繰り返した「白の時代」を経て、心身に落ち着きを取り戻していた頃の作品だと思われます。
また、本作品の最大の特徴は、中央を歩く女性です。気ままで身勝手な母親のもとで育ち、女性への強いコンプレックスをもっていたユトリロは、一方で女性に対する憧れや歪曲した信仰心のような感情も強く抱いていたと考えられています。本作品が制作された頃から、作品の中に登場する女性は、丸みのある臀部を強調して描かれています。
今回、日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊で開催する「秋の三越美術特選会」では、ご紹介したモーリス・ユトリロの作品をはじめ、シャガールやレオナール・フジタといった近代フランスを代表する画家の作品の数々をご紹介します。
アートギャラリー内にある美術特選画廊では、近代フランス絵画の他、鮮やかな色使いが特徴の三岸節子や、横山大観、林武など、日本を代表する物故の巨匠による日本画や洋画、三越伊勢丹のカレンダー原画など、ジャンルを超えた選りすぐりの絵画作品を展示いたします。さらに、「マイセン逸品展」「須藤和之日本画展」「仲岡信人陶展」など、日本橋三越本店 本館6階 アートギャラリーで、珠玉の作品を幅広くご紹介いたします。お買い物やお食事の際に気軽にお越しいただけます。
また、当ページでは、オンラインにてご購入いただける近代フランス絵画の版画をご紹介しています。日ごとに美しさを増す芸術の秋、ご自宅やオフィスに世界の名画で彩りを添えてはいかがでしょうか。
「秋の三越美術特選会」
2020年11月11日(水)~11月16日(月)最終日午後5時終了
日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊
技法:アクアチント
価格:1,870,000円(税込)
イメージサイズ:(約)22.5×29cm
額サイズ:(約)45.8×52.9cm
技法:リトグラフ
価格:264,000円(税込)
イメージサイズ:(約)26 x 19.5cm
額サイズ:(約)46×53cm
技法:リトグラフ
価格:275,000円(税込)
イメージサイズ:(約)31.5×23cm
額サイズ:(約)52×42cm
技法:エッチング、アクアチント
価格:1,320,000円(税込)
イメージサイズ:(約)14×11.5cm
額サイズ:(約)49.9×43.1cm
お気に入りに追加