三越伊勢丹 特選版画セレクション
<レオナール・フジタ 猫特集>

三越伊勢丹 特選版画セレクション <レオナール・フジタ 猫特集>

レオナール・フジタ(藤田嗣治、1886-1968)は、1913年にパリに渡り、繊細な線描と美しい乳白色で裸婦やネコを描き、エコール・ド・パリ時代を代表する画家として世界にその名声を確立しました。
本特集では、猫を題材とした愛らしい版画作品2点をご紹介いたします。

レオナール・フジタ(Léonard Foujita)1886 - 1968

レオナール・フジタ(Léonard Foujita)1886 - 1968

「猫の画家」 フジタ

フジタは猫を題材とした作品を多く制作しています。
彼はエッセイのなかに「不憫に思って連れ帰って飼い始めた猫が徐々に増えた」と書いていますが、アトリエに住み着いた猫たちは画家の心を捕らえました。
1929年に「猫十態」を手掛け、翌年にはアメリカの出版社から「猫の本」が出版されました。これが話題を呼び、フジタはアメリカで「猫の画家」として知られることになりました。
猫はフジタにとって作品を制作する上で、重要なパートナーだったのかもしれません。

レオナール・フジタ 「親子猫(Chatte et son chaton)」

レオナール・フジタ 「親子猫(Chat parene et enfant)」
技法:リトグラフ/BFKリーヴ紙 7色7版
制作数:320部
原画制作年:1929年
額装サイズ:約68.0×75.0㎝
イメージサイズ:約37.0×45.0㎝
制作工房:Imprimerie Clot,Bramsen&Georges a Paris,France 2023年制作
※画面右下にFoujita のスタンプサイン
※画面左下にADAGP(フランス著作権協会)の承認印

美術愛好家なら「フジタと言えば ”猫”」と思い浮かべるように、猫を描いた作品を数多く残しています。本作「親子猫」は、フジタが得意とした線描でひげや毛並みといった細部を緻密に描き出した作品です。

レオナール・フジタ 「白い猫(Chat Blanc)」

レオナール・フジタ 「白い猫(Chat Blanc)」
技法:リトグラフ/BKF リーヴ紙 9色9版
制作数:300部
原画制作年:1929年
額装サイズ:約67.5×80.0㎝
イメージサイズ:約36.0×50.0㎝
制作工房:Imprimerie Clot,Bramsen&Georges a Paris,France 2019年制作
※画面右下にFoujitaのスタンプサイン
※画面左下にADAGP(フランス著作権協会)の承認印

鮮やかな水色の背景と白猫のコントラストが印象的な作品。白猫の爪やひげ、毛並みなど細部まで緻密に描かれています。

■版画工房の<Imprimerie Clot,Bramsen&Georges>について
フランスの伝統的なリトグラフ技法を受け継ぎ、高度な技法を今なお残すパリの版画制作工房・Imprimerie Clot,Bramsen&Georges。
原作に忠実に再現された作品は、平面的なデジタル版画にはない石版の温かな肌合いによって、フジタのもともとの色合いがよく表されています。
作品の裏にはフジタが使用した落款を再現し、フランス美術著作権協会(ADAGP)の承認のもと押印されており、版元による真正証明書(CERTIFICATE OF AUTHENTICITY)が添付されます。
なお、刷りの完了後に原版は破棄され、再版はなされません。

2009年にフジタの伴侶・君代夫人が亡くなった時に子どもがいなかったこともあり、夫人の遺言で彼の著作権は、孤児のために教会に寄付されました。
これは、亡きフジタの志であったと言われています。
今回ご紹介する版画作品の著作権料もフジタの遺志を尊重し、フランスの公認養子縁組組織(OAA:organisme autorisé pour l'adoption)に寄付されます。

再現された落款の印影と真正証明書 (CERTIFICATE OF AUTHENTICITÉ)
※イメージ

刷り師:Morten Brunholt氏(版画工房 Imprimerie Clot,Bramsen&Georges)

レオナール・フジタ Léonard Foujita

1886年 現在の東京都牛込区に生まれる
1910年 東京美術学校卒業
1913年 渡仏
1919年 サロン・ドートンヌに出品、入選
1921年 サロン・ドートンヌの審査員に推挙
1940年 パリを離れ、日本に帰国
1949年 渡米、ニューヨークに滞在
1950年 再度渡仏
1955年 フランス国籍を取得
1959年 キリスト教の洗礼を受ける
1968年 チューリッヒにて81歳で逝去

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

#この記事のタグ