ISETAN 手藝 salon de la création&du savoir-faire vol.7 ~breath of spring~

ISETAN 手藝 salon de la création&du savoir-faire vol.7 ~breath of spring~メインビジュアル

“特別な出会い、没頭する幸せな時間。”
手芸の奥深さや、高い創造性を提案する企画 “ISETAN 手藝” を伊勢丹新宿店 本館5階にて開催します。憧れの作家の作品に加え、春のこと始めとして、刺繍糸やキットなど、こだわりの部材や愛着のわく手芸道具をご用意いたします。素敵な手芸との出会いをお楽しみください。

ISETAN 手藝 salon de la création&du savoir-faire vol.7 ~breath of spring~

□2024年4月17日(水)~4月30日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク/プロモーション

三越伊勢丹オンラインストア
□2024年4月3日(水)午前10時より販売開始

※掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。必ず事前にホームページを確認してからご来店ください。

<天野 菜美子/アマノ ナミコ>

  • <天野 菜美子/アマノ ナミコ>の手芸作品画像

    ※画像はイメージです。

日常でふと見かける光と陰、日々の景色、旅先で見る風景や体験などをビーズ刺繍とクレイで表現しています。それらは抽象化されているので一見、伝わりにくいものでもありますが、手に取られた方々への余白を残す事により、さまざまな考え方や使い道を思い浮かべられるような作品作りを心掛けています。
また工藝とアートとファッションの間にあるものを意識し製作しており、タイトルがついた作品群でご用意しておりますが、型などはなく、すべて布に絵を描き、時に変化しながら手刺繍で仕上げております。
使用するビーズは色や形の不揃いさが魅力である、古い年代物のビーズを使用しているため、一期一会を楽しんでいただける、世界で一点だけの作品となっています。ぜひお手に取ってご覧いただけましたら幸いです。

<天野 菜美子>店頭販売

□2024年4月17日(水)~4月23日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク/プロモーション

<la broderie AWANO Ryoko/ラ ブロドリー アワノ リョウコ>

  • <ラ ブロドリー アワノリョウコ>の手芸作品画像

    ※画像はイメージです。

「普段づかいのオートクチュール」がコンセプトの刺繍アクセサリー。ヨーロッパや日本で集めた選りすぐりの素材で、ひと針ひと針、手作業で仕立てたブローチやイヤリングなどをご紹介いたします。
色あざやかで軽やかなアクセサリーたちは、ハレの日だけでなく、日常づかいにもぴったりです。おでかけ気分を盛り上げるアイテムを身に着けて、楽しんでいただけたら幸いです。ブランドをスタートして10年になる今年は、リュネヴィル刺繍を学んだパリに敬意を表して、パリの街をイメージした新作をご紹介いたします。

<ラ ブロドリー アワノ リョウコ>店頭販売

□2024年4月17日(水)~4月23日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク/プロモーション

<wild rose hips/ワイルドローズヒップス>

  • <ワイルド ローズ ヒップス>のベルベットのがま口の画像

    <ワイルドローズヒップス>
    左右:蝶のベルベットがま口 各39,000円
    中央:紫陽花のベルベットがま口 42,900円
    ※店頭のみお取扱いとなります。

デザイナー酒井 佐和子が幼い頃に住んでいた家の裏に群生していた野ばらの記憶から、名付けられたバッグとアクセサリーのブランド<ワイルドローズヒップス>。自身の手作りによる商品は繊細なビーズやスパンコールを施し、ひと針ひと針が丁寧に仕上げられています。その刺繍は時間を忘れて眺められる楽しさです。今回のイベントでは沢山の刺繍柄とお好みの生地やパーツを組み合わせた、パーソナルオーダーをご用意しております。

<ワイルドローズヒップス>店頭販売

□2024年4月17日(水)~4月23日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク/プロモーション

<Cotoha/コトハ>

  • <コトハ>小花纏う毛長ネコブローチ シロ/ ラグドールの画像

    <コトハ>小花纏う毛長ネコブローチ シロ/ ラグドール 各9,900円
    ※店頭のみお取扱いとなります。

オートクチュールのドレスから飛び出してきたような動物刺繍のアクセサリーを提案する<Cotoha/コトハ>。フランスのリュネビルという技法に針で行う糸刺繍のステッチを組み合わせ、刺繍糸やモール糸、ビーズやスパンコール等、多種多様な素材を組み合わせて煌めきと温かさを動物刺繍に盛り込んでいます。「リュネビル刺繍」とは、オートクチュール刺繍のひとつであり、特殊なかぎ針を使ってビーズやスパンコールを生地の裏側から刺繍する独特の手法で、フランス伝統の刺繍のひとつです。作品はすべて、一つひとつ微妙に表情が異なる一点もの。今回は、小花を纏った春らしく優しい動物ブローチたちと刺繍キットをお届けいたします。

<コトハ>店頭販売

□2024年4月24日(水)~4月30日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク/プロモーション

<SWIMAYA/スウィマヤ>

  • <スウィマヤ> Embroidered Pear Key Jewelryの画像

    <スウィマヤ>
    左:Embroidered Pear Key Jewelry- Full 46,200円
    右:Embroidered Pear Key Jewelry- Half 41,800円
    ※店頭のみお取扱いとなります。

<SWIMAYA/スウィマヤ>では、オートクチュールで長らく重宝されているフランス発祥の「リュネビル刺繍」を駆使し、軽井沢のアトリエで一つひとつ手刺繍で製作しています。
1800年代フランスで誕生した「リュネビル刺繍」は、ビーズやスパンコールなどを使用したとても華やかで高度な刺繍技法として現代に至るまで発展し続け、これまでのファッション業界を彩ってきました。
<スウィマヤ>では、本場パリで学んだ経験と技術、緻密でクオリティの高い刺繍、個性が光るデザインや色合いで皆さまに“心煌めく刺繍作品”をお届けいたします。

<スウィマヤ>店頭販売

□2024年4月24日(水)~4月30日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク/プロモーション

<filigne/フィリーニュ>

  • <フィリーニュ>Roundピアスの画像

    <フィリーニュ>
    左:Roundピアス 16,500円
    右:Round-Sピアス 9,680円
    ※店頭のみお取扱いとなります。

『ミニマルシックに華やぐレース』をコンセプトに、ヨーロッパのクラシカルレースの1つである「タティングレース」という技法で、デザイナーが丁寧に編んだジュエリーをご紹介する<filigne/フィリーニュ>。
一点一点手編みしたレースアクセサリーは、ファッションとも絶妙にマッチし、これからの季節、軽やかな装いの差し色、アクセントにお楽しみいただけます。
手仕事がお好きな方、趣味を探されている方に向けたタティングレースのテクニックを学びながら作って楽しむキットもご用意しておりますので、貴方らしくお楽しみいただけるアイテムをぜひ見つけにお越しください。

<フィリーニュ>店頭販売

□2024年4月24日(水)~4月30日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク/プロモーション