ISETAN 手藝 salon de la création&du savoir-faire vol.9 ~Christmas feeling~

伊勢丹手藝クリスマスフィーリングのメインビジュアル

“特別な出会い、没頭する幸せな時間。”
手芸の奥深さや、高い創造性を提案する企画 “ISETAN 手藝”を伊勢丹新宿店 本館5階にて開催します。今回は憧れの作家の作品に加え、クリスマスに欲しくなる、あげたくなるような、クリスマスムードを盛り上げる素敵な作品をご紹介いたします。また、キットなどの作品作りを楽しめる手芸道具も併せてご紹介。素敵な手芸との出会いをお楽しみください。

ISETAN 手藝 salon de la création&du savoir-faire vol.9 ~Christmas feeling~

三越伊勢丹オンラインストア

□2024年12月4日(水)午前10時より販売開始

店頭販売

□2024年12月11日(水)~12月17日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5

※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりましたイベントなどが変更・中止になる場合がございます。必ず事前にホームページを確認してからご来店ください。

<SWIMAYA/スウィマヤ>

  • ベロア巾着の画像

    総刺しゅうベロア巾着 “galactic wave” 176,000円
    ※店頭のみお取扱いとなります。

パリのLESAGE(ルサージュ)で学んだ、オートクチュールで長らく重宝されているフランス発祥「リュネビル刺しゅう」を駆使し、すべて手刺しゅうで製作しています。パリの装飾美術館で目に飛び込んだ、総刺しゅうの巾着やインテリア雑貨に心惹かれた瞬間から、私の製作が始まりました。
精密な技法テクニック・厳選したビーズやスパンコールなどの素材・クオリティの高い刺しゅうとデザイン性を追求し、ビーズの煌めきのように皆さまの心が煌めく・心惹かれる作品をお届けいたします。

<Cotoha/コトハ>

  • アクセサリーの画像

オートクチュールのドレスから飛び出してきたような、動物刺しゅうのアクセサリーを提案する<コトハ>。フランスのリュネビルという技法に、針で行う糸刺しゅうのステッチを組み合わせ、刺しゅう糸やモール糸・ビーズ・スパンコールなど、多種多様な素材を組み合わせて煌めきと温かさを作品に盛り込んでいます。
「リュネビル刺しゅう」とは、オートクチュール刺しゅうのひとつです。特殊なかぎ針を使ってビーズやスパンコールを生地の裏側から刺しゅうする独特の手法で、フランス伝統の刺しゅうのひとつです。作品はすべて、一つひとつ微妙に表情が異なる一点もの。
今回は、クリスマスのギフトとしても楽しんでいただけるような“温かさ”と“煌めき”を纏った動物ブローチや新作のバッグチャーム、刺しゅうキットをお届けいたします。

<Ryme/ym/ライムワイエム>

  • アクセサリーの画像

音楽の「韻」の意味を持つライム。日常にお気に入りの韻を踏むような、アクセントを加えるアクセサリーを展開しています。パリの刺しゅう学校で習得したリュネビル刺しゅうの技術に加え、海外で自ら買付けたビーズの趣ある表情と、水彩画のような色合いの表現、オリジナルのシルバーパーツやパールなどの宝石を用いて、大人のラグジュアリーな装いにユニークなアートのエッセンスを取り入れるアイテムをご紹介します。ブローチやバングル、布小物など多彩なアイテムを揃えます。

<NANA WATANABE/ナナ ワタナベ>

  • ジュエリーの着用画像

自然からのインスピレーションをもとに、布に色とりどりの刺しゅうを施して独自のジュエリーを創り出すデザイナー、<ナナ ワタナベ>。彼女の作品はニューヨーク・ミラノ・ロンドンなどの国際的な舞台で高く評価され、繊細で洗練されたデザインは日常に特別な魅力を加えます。リサイクル素材を積極的に使用して作られる彼女のジュエリーは、現実から少し離れた夢のような美を表現し、着用する人々の個性を際立たせます。

<kinaka/キナカ>

  • ビーズ編みの画像

<キナカ>は、一つひとつ手編みで作られたビーズ編み作品を扱うブランドです。デザイン・製作・仕上げまで、作家が一貫して手仕事にこだわり製作しています。
糸を編みながら、ビーズを一粒ずつ一緒に編み込んで形作っていく「ビーズ編み」という技法を用いており、編み込まれたビーズは簡単に取れることなく、長くお使いいただけます。
和装・洋装どちらにも馴染むデザインで、お祝いの席などのハレの日から、普段の日のカジュアルな装いまで、場面を問わずお使いいただける作品をお届けしています。
緻密で正確な手仕事の中に、ずっと大切にしたいと思えるような、温かみのある一品を目指して丁寧なものづくりを心がけています。

<AND WOOL・muuc/アンドウール・ムーク>

  • ニット製品の画像

『ちょっと豊かに』をコンセプトに、静岡県の山間で、ニットや手仕事の楽しさを伝える活動をしています。
昔ながらの手編み機を使用し、一点一点手仕事で仕上げた非常に軽くて暖かいストールや、ニット雑貨をご用意いたします。また、国内糸メーカーとつくったオリジナル毛糸や編み物キット・手編み用のニットパターンを販売いたします。さらに、私たちが運営するファッションブランド<muuc/ムーク>から、手仕事から生まれたニットデザインをコンピューター編み機で再現した、ニット服やオリジナルテキスタイルによる服やバッグなどをご紹介いたします。

今回ご紹介したブランド以外も、クリスマスにぴったりのアクセサリーや雑貨などを三越伊勢丹オンラインストアにてお取扱いしております。下記URLのブランド一覧より、ぜひご覧ください。

合わせて読みたい

今までに伊勢丹新宿店にて開催されたイベントの特集記事を、アーカイブでお楽しみください。オンラインストアでの購入も可能です。