
2023 伊勢丹フランス展
「2023 伊勢丹フランスフェア」は終了いたしました。次回をお楽しみに。
後援:フランス貿易投資庁ービジネスフランス
伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
エムアイカード会員さま特別ご招待日
2023年4月4日(火)1日限り
午前10時~午後8時
イートイン営業時間:午前10時30分~
イートインラストオーダー:終了30分前
※エムアイカード会員さま特別ご招待日のご入場の際は、会場(本館6階 催物場)入口にて、
お一人さまにつき1枚の対象のエムアイカード(家族カードを含む本人名義)をご呈示ください。
一般会期
2023年4月5日(水)~4月10日(月) 6日間
各日午前10時~午後8時[最終日午後6時終了]
イートイン営業時間:午前10時30分~
イートインラストオーダー:各⽇終了30分前
掲載されております情報や商品のご提供を、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合が
ございます。伊勢丹新宿店のホームページ または店頭でご確認ください。予めご了承ください。
1. 王道のボルドー・ブルゴーニュ・シャンパーニュを味わう

モンターニュ村の教会とサン・ジョルジュ村の教会の間に位置する<シャトー・ベルヴュー>。このシャトーは1830年には既に知られており、ワインが持つ品質によって、年月とともにその名声を高めています。美しい色調、豊かな果実味と繊細なタンニン、メルロー主体の柔らかい味わいやビロードのような口当たり、繊細さが特徴的です。
<ボルドー/シャトー・ベルヴュー>モンターニュ・サン・テミリオン 2005 24点限り 5,500円(赤/750ml/フランス製)

リリース直後はフレッシュな果実味やチャーミングな味わいが特徴だったマレスカスですが、16年を超える熟成を経て、なめらかで柔らかい雰囲気が備わりました。プラムなどの黒系果実のニュアンスや紅茶などのアロマ、しっかりとした果実の甘味とほのかな苦みが特徴です。ぜひ熟成ワインがお好きな方に飲んでいただきたい1本です。
<ボルドー/シャトー・マレスカス>シャトー・マレスカス 2006 60点限り 3,520円(赤/750ml/フランス製)

瓶詰め後、ワイナリーにて熟成を経た蔵出しのグレートヴィンテージをご紹介。豊かな赤い果実のニュアンスと適度にこなれた紅茶などの複雑な香りの調和が楽しめ、味わいも充実しています。
<ブルゴーニュ/パラン>モンテリ・プルミエ・クリュ・レ・シャン・フリオ 2015 24点限り 11,000円(赤/750ml/フランス製)

生産量のほとんどが赤ワインのジヴリ村で造られる希少な白ワイン、アン・シェネーヴが日本に初登場!1870年から5世代続いている家族経営の生産者が造るこのワインは、村名区画の中でも石灰の多いワンランク上の土壌にある葡萄を使用しています。引き締まった上品な果実感にリッチで骨太な味わいが余韻へと広がり、まるで1級のような白ワインです。
<ブルゴーニュ/ドメーヌ・デヴィーニュ>ジヴリ・ブラン アン・シェネーヴ 2020 36点限り 6,380円(白/750ml/フランス製)

2,000本限定生産のグレート・ヴィンテージで醸造される<クレトール・エ・フィス>のトップ・キュヴェ。ピノ・ノワールのチャーミングな果実味とシャルドネの爽やかさが共存した旨みと酸の厚み。そしてクリーミーな泡が口の中で広がると同時にヘーゼルナッツ、ほのかに発酵バターを思わせるマロラクティックの要素、かすかにグリルしたニュアンスが加わり、複雑で広がりのある余韻が長く続きます。
<シャンパーニュ/クレトール・エ・フィス>クレトール&エフィス ブリュット・キュヴェ・プレスティージュ 2011 24点限り 7,590円(白発泡/750ml/フランス製)

シャルドネの銘醸地「メニル・シュール・オジェ」村に本拠地を構え、栽培から醸造まで家族経営で行うRM(レコルタン・マニピュラン)。コート・デ・ブランの特級畑オジェ産の4つのクリュから造られる、日本入荷わずか120本の限定キュヴェ。オジェのフラワリーで柔らかなミネラル感が詰まった素晴らしい味わいのシャンパーニュをお愉しみください。
<シャンパーニュ/ペルトワ・モリゼ>ル・モノ・ヴィラージュ・オジェ・グラン・クリュ 2017 24点限り
15,400円(白発泡/750ml/フランス製)
2. お料理と味わいたいフランスワインの愉しみ

<ドメーヌ・ヴィニョー・シュヴロー>の設立は1875年。もともと2haだった所有畑は今では13haに増え、時代に沿った改革を代々続け品質の優れたワインを造り続けてきた結果、今でもヴーヴレのワイン発祥の地である「マルムティエ大修道院」の歴史ある畑から造られるワインを楽しむことができます。キレのある酸味が特徴の辛口白ワインは、ロワール名物のシェーブルチーズとご一緒に
<ロワール/ドメーヌ・ヴィニョー・シュヴロー>ヴーヴレ・クロ・ド・ルージュモン アベイ・ド・マルムティエール・セック 2020 24点限り 3,300円(白/750ml/フランス製)

「レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス」にて三ツ星を獲得しているアルザスの優良生産者が造るクレマン・ダルザス。柑橘果実や蜜を想わせる甘み、キリっとした酸味が全体をまとめるとともに引き締め、バランスの取れた味わいに。すっきりとした味わいの辛口スパークリングは、魚のマリネとご一緒に。
<アルザス/アルベール・ボクスレ>クレマン・ダルザス 2018 5,720円(白発泡/750ml/フランス製)
3. 歴史の古いお酒「蜂蜜酒」を飲みやすくアレンジ

近年人気が高まっている低アルコールとして注目の蜂蜜酒を飲みやすくアレンジしたモダンミードが、伊勢丹フランス展に初出店!100%天然蜂蜜で造られたスパークリング蜂蜜酒は、マダガスカル産ライチハチミツを使用。繊細な泡立ちにエキゾチックな芳香、白桃やアプリコットを思わせるアロマが漂います。アルコール度数も4.5%と高くなく、普段お酒をあまり飲まれない方でも気軽にお楽しみいただけます。
<リール/ビーシュ>ブル・ド・リュッシュ・ライチ 3,960円(蜂蜜酒/750ml/フランス製)
4. “イマ”飲みたい、フランスワインの魅力をBARにて再発見
会場で販売されるワインの中から伊勢丹スタイリストが厳選した多彩なワインをご提供。さまざまな世界情勢で変革期を迎えるフランスワイン業界。そんな“イマ”だからこそ試したいフランスワインの王道からニュートレンドまで幅広くお愉しみいただけます。
BAR営業時間:各日午前11時〜各回45分間の入れ替え制でご案内
※最終日は午後5時からの回で終了となります。
※BARブースにて各日午前10時よりご予約を承ります。

ブルゴーニュワインが高騰するいま、ネクストトレンドとして現地生産者も注目するジュラと南西地方の魅力を堪能できるセットです。
ネクストトレンド! ジュラ&南西地域堪能セット 1,210円(3種:<フリュイティエール・ヴィニコル・ダルボワ>クレマン・デュ・ジュラ ブリュット(白発泡)、<ドメーヌ・アラン・ブリュモン>シャトー・モンテュス 2017(赤)、<ドメーヌ・コアぺ>カトル・タン ジュランソン・セック 2019(白)/各30ml/フランス製)

シャンパーニュと同じ「瓶内二次発酵」という製法で丁寧に造られたフランス各地のスパークリングを、本場シャンパーニュと飲み比べできるセットです。
シャンパーニュを含む、瓶内二次発酵 飲み比べセット 1,830円(3種:<R&L ルグラ>ブラン・ドゥ・ブラン グラン・クリュ、<アルベール ボクスレ>クレマンダルザス 2018、<ドメーヌ・サント・バルブ>ヴァンムスー メトド トラディシオネル ブリュット ナチュール/白発泡/各30ml/フランス製)
生産者来場記念!<メゾン・デュ・タストリュンヌ>スペシャルワイン
□4月8日(土)・9日(日)2日間限り
<メゾン・デュ・タストリュンヌ>の生産者シルヴァン・デボール氏が、フランス展の会場に来場!シルヴァン氏がスペシャルワインをBARにてご提供いたします。

シルヴァン氏 BARでのワインご提供時間
□4月8日(土)午後2時〜午後3時30分
□4月9日(日)午後3時〜午後4時
[ご提供ワイン一覧]
エシェゾー グランクリュ 2012 5,060円(赤/40ml/1杯)
モレ サン ドニ プルミエ クリュ クロ デ ソルベ 2015 1,540円(赤/50ml/1杯)
シャブリ グランクリュ レ プリューズ 2016 1,320円(白/50ml/1杯)
ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ コンベット 2016 3,080円(白/50ml/1杯)
ムルソー ヴィエイユ ヴィーニュ 2018 1,100円(白/50ml/1杯)
ラトリシエール シャンベルタン グランクリュ 2009 4,400円(赤/40ml/1杯)
オンラインサイトにてひと足早く<メゾン・デュ・タストリュンヌ>のワインをご購入いただけます。
<メゾン・デュ・タストリュンヌ>スタンダードキュベ5本セット 11,000円(赤×2、白×2、白発泡×1/各750ml/フランス製)
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※20歳未満の方、お車・オートバイ等を運転される方の飲酒はご遠慮いただいております。