~時間の集積から生まれる存在感~
坪内 好子 聖夜を彩る銅版画アート

~時間の集積から生まれる存在感~ 坪内 好子 聖夜を彩る銅版画アートメインビジュアル

時間の集積から生まれる存在感。作者の坪内 好子さんは、この「存在感」をことさら愛されます。画面背景に金箔が押され、さらに版を刷り重ねていくとそこには、まるで永い時間の集積があったかのようなマチエールが現れます。
ずっと前からそこに在り、そしてこれからもずっとそこに存在するかのような無限性をもった空間。無限性という時間に包まれた有限な「もの」や「かたち」が呼応し、共鳴しあい画面全体の存在感が生まれます。本当の時間の集積がはじまり、刻、一刻と時間と溶けあい馴染んでくると・・・版画家・坪内 好子の求める「存在感」が現実味を帯びてくるのです。

  • ARBRE DE NOЁL Ⅱの画像

    ARBRE DE NOЁL Ⅱ

    技法:銅版画・金箔・手彩色・コラージュ
    イメージサイズ:約 60×22cm
    額サイズ:約 87.5×49cm
    価格:231,000円
    タイトル語訳:クリスマスツリー
  • 月暈(カサ)ノ森の画像

    月暈(カサ)ノ森

    技法:銅版画・金箔・手彩色
    イメージサイズ:約 25×9cm
    額サイズ:約 48.2×31.7cm
    価格:93,500円
  • ブレスランドの夜の画像

    ブレスランドの夜

    技法:銅版画・金箔・手彩色
    イメージサイズ:約 26×15cm
    額サイズ:約 49.2×37.7cm
    価格:93,500円
  • VENTO BOM, AGUA NA VELA 鱗船の画像

    VENTO BOM, AGUA NA VELA -鱗船-

    技法:銅版画・金箔・手彩色
    イメージサイズ:約 45×34cm
    額サイズ:約 72.5×60.5cm
    価格:231,000円
    タイトル語訳:良い風が吹いてきた、船出の時だ!
  • Fantōm Časuの画像

    Fantōm Času

    技法:銅版画
    イメージサイズ:約 48×21cm
    額サイズ:約 75.5×47.5cm
    価格:154,000円
    タイトル語訳:幻の時
坪内 好子さんの画像
坪内 好子 (Yoshiko Tsubouchi)
略歴
1966年 東京に生まれる。女子美術大学芸術学部絵画科版画専攻卒業。
2005年 ブラチスラヴァ芸術アカデミー留学(スロバキア)、ドゥシャン・カーライに師事(~07年)
2008年 「VSVU a HOSTIA展」に出品(スロバキア・ピエスチャニ―)、ヴァンスカービストリッツア国立科学図書館にて個展(スロバキア)
2009年 「現代の造形-Life&Art-『版で現す』」に出品(東広島市立美術館)
2010年 「国際航路協会アジア地区125周年記念事業」の国際会議パンフレット表紙を制作(主催:国際航路協会)、ポーランドのクラコウ、スロバキアのペジノクにて個展
2014年 メトロポリスプロジェクト「世界各国のアーティストによる合作アートブック制作」に参加(イタリア・ドイツ・スペイン・USA他を周遊展示)
2017年 公益財団法人 日本アロマ環境協会の機関誌にエッセイを執筆
現在、日本美術家連盟会員。

コレクション
ロサンゼルス・カウンティ美術館、米国議会図書館、ブラチスラヴァ美術アカデミー、国土交通省、在スロバキア日本大使公邸、多摩美術大学、女子美術大学、ほか。