~三越創業350周年~
美食の国 イタリアをボナペティート!

三越創業350周年 大創業祭 イタリア展の特集ページ1

三越創業350周年 大創業祭

三越イタリア展

Part12023年4月26日(水)〜5月1日(月)
[最終日午後6時終了]
Part22023年5月3日(水・祝)〜5月8日(月)
[最終日午後6時終了]
日本橋三越本店 本館7階 催物会場

後援:イタリア大使館 貿易促進部

5月2日(火)は、三越イタリア展はお休みとさせていただきます。
※商品により販売期間が異なる場合がございます。
詳しくは商品詳細ページをご覧ください。

イートイン営業時間:
各日午前11時~ イートインラストオーダーは各日終了1時間前
※イートインは店舗によって営業時間が異なります。
詳しくは各ページをご覧ください。

掲載されております情報や商品のご提供を、
諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合が
ございます。
日本橋三越本店ホームページまたは店頭でご確認ください。予めご了承ください。

「三越創業350周年 大創業祭 三越イタリア展」は終了いたしました。
次回をお楽しみに。

1. イタリアの名店からシェフが来日!
時差のない“イタリアの今”を召しあがれ!

<アイモ・エ・ナディア>×<レ・アピ・オステリア>

「ミシュラン星付きレストランのシェフ」と「ミラノ仕込みの名店シェフ」がリスペクトし合うシェフの競演が日本橋三越本店で実現!ミシュラン二つ星を獲得したミラノの名店<アイモ・エ・ナディア>ファビオ・ピサーニシェフ。そして、ミラノのミシュラン現二つ星レストラン<D’O>でエグゼクティブシェフを務め、ミラノで自身の店をオープンさせた後2022年に帰国し、現在は東京でミラノの最先端料理と時差のない一皿が味わえると話題の店<レ・アピ・オステリア>を構える松本シェフ。ミラノで25年以上活躍した日本人の松本シェフを、ファビオ・ピサーニシェフがイタリア人のように思いリスペクトを抱くのは、松本シェフがミラノで作ってきた時間と結果ならでは。料理の切磋琢磨によりお互いを認め合う、おニ人の美味をぜひご賞味ください。

下記でご紹介する一皿を前菜、パスタ、メインでご提供するコースでも承ります。下記の前菜①または②、パスタ①または②、メイン①または②の各2種類から1皿ずつをお選びください。

Part1初登場イートイン
  ●<アイモ・エ・ナディア>×<レ・アピ・オステリア>
コースメニュー「コラボレーション・ミラノ」 各日20点限り 9,240円
(1人前/日本製)
※2名さまから承ります。
※前菜①でキャビアのせをお選びいただくと11,440円となります。

カブの甘酸っぱいベール、ジャガイモのヴィネグレット、ヨーロッパ産18カ月熟成の生ハムのキューブ、食感のあるバジルの種をアクセントに添えた生海老のカルパッチョ。キャビアと一緒にご賞味ください。

Part1初登場イートイン
  <アイモ・エ・ナディア>×<レ・アピ・オステリア>
前菜①「生海老のカルパッチョ~キャビアのせ〜」 4,840円(1人前/日本製)
 ※キャビア無しは2,640円となります。

トスカーナの郷土料理。トマトソースで浸したパンを、低温調理したマジョラム風味のバッカラ(塩ダラ)と合わせて。

Part1初登場イートイン
<アイモ・エ・ナディア>×<レ・アピ・オステリア>
前菜②「パッパアルポモドーロ バッカラ」 各日30点限り 2,640円(1人前/日本製)

<アイモ・エ・ナディア>の代表作 ミラノ郷土料理 オッソブッコ(仔牛すね肉の煮込み)をトルテッリに閉じ込めて、サフランやパルメザンチーズのソースとともに。
※5個入りとなります。

Part1初登場イートイン
<アイモ・エ・ナディア>×<レ・アピ・オステリア>
パスタ①「トルテッリ オッソブッコ」 各日30点限り 2,860円(1人前/日本製)

ブルーベリーを練り込んだスパゲッティーニ。鴨のラグー(ミートソース)、すり下ろしたてのヴェネト州の濃厚なチーズ、ピアーヴェヴェッキオと一緒に。

Part1初登場イートイン
<アイモ・エ・ナディア>×<レ・アピ・オステリア>
パスタ②「鴨のラグー ブルーベリーのスパゲッティーニ」 2,860円(1人前/日本製)

柔らかく火を入れた牛サーロインをカモミール風味のパン粉と、少し甘めの玉ねぎジャムをアクセントに添えました。

Part1初登場イートイン
<アイモ・エ・ナディア>×<レ・アピ・オステリア>
メイン①「牛のサーロイン カモミール風味のグラティナート」
各日30点限り 4,620円(1人前/日本製)

<レ・アピ・オステリア>のスペシャリテ。皮目はパリッと身はしっとり焼きあげた仔豚のローストをアルトアディジェ州のリンゴジュースとカルバドスの香りを閉じ込めたソースで。軽く茹で焼きした春限定のイタリア産の白アスパラガスが主役です。

Part1初登場イートイン
<アイモ・エ・ナディア>×<レ・アピ・オステリア>
メイン②「ヨーロッパ産乳のみ仔豚のロースト イタリア産の白アスパラ カルバドスの
ソース」 4,180円(1人前/日本製)

Franciacortaの造り手「Ca’del Bosco」の当主、Maurizio Zanellaの名前を冠した赤ワインは、力強くエレガントな味わい。香りにも味わいにも熟成感がしっかりと感じられます。

Part1初登場 エムアイカード会員さま限定 イートイン
<アイモ・エ・ナディア>×<レ・アピ・オステリア>
Ca’del Bosco IGT Rosso del Sebino Maurizio Zanella 1998 14杯限り 6,600円
(1杯(100ml)/イタリア製)

  • シェフの手で大切に扱われる天然酵母と厳選した素材のみを使用。<アイモ・エ・ナディア>が守り続けている伝統レシピによるパネットーネは、しっとりと柔らかく、とても深い味わいです。

    Part1初登場
    <アイモ・エ・ナディア>
    パネットーネ・クラシック 55点限り 11,880円
    (750g/イタリア製)

  • パンドーロ発祥の地 ヴェネト州ヴェローナの伝統的なレシピをリスペクトし、 そのレシピを元に作られたパンドーロ。バニラの香りとバターの風味豊かな味わいが楽しめます。

    Part1初登場
    <アイモ・エ・ナディア>
    パンドーロ 35点限り 11,880円(750g/イタリア製)

  • クラシックでシンプルなスタイルのサブレ。新鮮なバターを使用したバニラ風味のオランデーゼ、チョコチップとピーカンナッツ入り、チョコレートの3種類。ホロッとした優しい食感をお楽しみいただけます。

    Part1初登場
    <アイモ・エ・ナディア>
    サブレ3種 各100点限り 各4,968円(各200g/イタリア製)

  • イタリアの春先を代表するホワイトアスパラガスは、太くて柔らかいのが特徴。わずかなほろ苦さと、しっかりとした甘みを感じられます。サラダやグリル、どんな食べ方でも美味しいですが、シンプルに茹でたホワイトアスパラガスを半熟卵、エキストラヴァージンオリーブオイル、塩こしょう、ビネガーを和えたソースでいただくのがおすすめです。

    Part1
    <ヴィアルバ>
    ホワイトアスパラガス 100kg限り 918円
    (100gあたり/イタリア産)

<アイモ・エ・ナディア>
ファビオ・ピサーニ氏

■4月26日(水)〜5月1日(月)来場
アイモ・モローニとその妻ナディアが開いた<アイモ・エ・ナディア>は、1970年代から80年代にかけてミラノで注目を浴び、ファッショナブルな空間で素材を活かしたコンテンポラリーな一皿が楽しめる店として、今でもミシュラン二つ星を維持し続けている名店。現在では、アイモ氏とナディア氏の意志を引き継ぎ、三つ星レストランなどで腕を磨いたファビオ・ピサーニ氏とアレッサンドロ・ネグリーニ氏が任されている。

<レ・アピ・オステリア>
松本良英氏

■4月26日(水)〜5月1日(月)来場
イタリア ミラノで25年以上活躍し、トップシェフ ダヴィデ・オルダーニ氏のミラノのミシュラン現二つ星レストラン<D’O>でエグゼクティブシェフを務め、ミラノで自身の店をオープンさせた後2022年に帰国。その後、西麻布に<レ・アピ・オステリア>をオープン。東京にいながらミラノで味わう最先端の味が楽しめると話題の店として人気を博している。

<トラットリア・ダ・ケンゾー>×<ファミリア・デジデリ>

極上マスカルポーネの濃厚な味わいとアマレーナチェリーの抜群の相性を、手作りチャルダとともに。

Part2初登場イートイン
<トラットリア・ダ・ケンゾー>×<ファミリア・デジデリ>
チャルダ〜アマレーナチェリーソースとマスカルポーネ 各日30点限り 1,650円
(1人前/日本製)

完熟の宮崎マンゴーを贅沢にカット。チャルダの上にマスカルポーネとともに盛りつけました。

Part2.初登場エムアイカード会員さま限定イートイン
<トラットリア・ダ・ケンゾー>×<ファミリア・デジデリ>
チャルダ〜宮崎マンゴーとマスカルポーネ 各日20点限り 4,180円(1人前/日本製)

イタリアから直輸入のホワイトアスパラを丸々2本ソテー。スクランブルエッグにはたっぷりとパルミジャーノ・レッジャーノを。仕上げはサマートリュフで贅沢に。

Part2初登場イートイン
<トラットリア・ダ・ケンゾー>×<ファミリア・デジデリ>
イタリア産ホワイトアスパラ スクランブルエッグとサマートリュフ
各日30点限り 4,180円(1人前/日本製)

<トラットリア・ダ・ケンゾー>西沢健三シェフ厳選の3種のトマトを使った秘伝のトマトソース。青森のにんにくと南イタリア・カラブリア産唐辛子でスパイシーな味わい。もちっとした歯ごたえのパスタ“ピーチ”の食感とともにお楽しみください。

Part2初登場イートイン
<トラットリア・ダ・ケンゾー>×<ファミリア・デジデリ>
ピーチ・アッラ・アリオーネ 各日30点限り 2,200円(1人前/日本製)

昨年、日本初上陸のローマIGPの乳飲仔羊(ベビーラム)。生後28〜40日のミルキーで柔らかい肉質はイタリアでも一番の贅沢料理。ローズマリーの香りとじゃが芋のローストを添えて。

Part2初登場イートイン
<トラットリア・ダ・ケンゾー>×<ファミリア・デジデリ>
アバッキオ(ベビーラム)のロースト 各日30点限り 4,950円(1人前/日本製)

JETCUPイタリアワイン・ベストソムリエコンクールの優勝者のみに贈られる特別キュベフェラーリ。長期の瓶内熟成によるきめ細やかな泡立ちと豊かな香りをお楽しみください。

Part2初登場エムアイカード会員さま限定イートイン
<トラットリア・ダ・ケンゾー>×<ファミリア・デジデリ>
フェラーリ・ペルレ・ミレジム「キュベ矢野」(スパークリングワイン)
各日6点限り 3,080円(白泡/120ml/1杯/イタリア製)

トスカーナ地方で古くから伝わる伝統的な婚礼菓子。香ばしいアーモンドとバニラの香りが口いっぱいに広がります。

Part2初登場
<ファミリア・デジデリ>チャルダ・ディ・モンテカティーニ
2,484円(小20枚入/イタリア製)
180点限り 4,104円(大10枚入/イタリア製)

<ファミリア・デジデリ>
ジャコモ・デジデリ氏

■5月3日(水・祝)〜5月8日(月)来場
イタリア中部のトスカーナ州 モンテカティーニで創業当時から家族で営む菓子メーカー。厳選した素材を使用し、今も丁寧に製造しています。現在は4代目のジャコモ氏が中心となり、ルーツであるトスカーナ文化への深い愛情とともに、父から息子へと受け継がれてきたレシピでトスカーナの伝統的なお菓子を作り続けています。

<トラットリア・ダ・ケンゾー>
西沢健三氏

■5月3日(水・祝)〜5月8日(月)来場
1974年生まれ、神奈川県出身。24歳でイタリアに渡り、トスカーナを中心に4年半修業。帰国後は西麻布「VINO DELLA PACE」のシェフを経て「ristorante la Tenda Rossa」の料理長を18年務める。2020年4月に自身のお店「Trattoria Da Kenzo」を横浜 馬車道にオープン。厳選した食材をシンプルかつ豪快に提供するスタイルは、横浜の食通を唸らせ、連日常連客で賑わっています。

2.日本橋三越発祥といわれるお子さまランチを
「大人のイタリアンお子さまランチ」に!

三越創業350周年を記念して、日本橋三越本店が発祥の地といわれているお子さまランチを大人のイタリアンお子さまランチに仕上げました。美味しいモノばかりを詰め込んだ一折は、大人はもちろん、ご家族一緒にご賞味いただけます。

ペンネ、バンビーノ風トマトソース、牛肉のポルペッティーネ、チーズとトリュフのオムレツ、海老の菜園風マリネ、パンナコッタクラシカの盛り合わせ。お子さまはもちろん大人も童心に帰って楽しめるセットです。

Part1実演
<リストランテ・ドラマティコ>
イタリア風お子様ランチ 各日10点限り 2,592円(1折/冷蔵/日本製)

大人のお子さまランチ「ジョイア ミスタ」のネーミングは、店名でもある「ジョイア(楽しい・喜び)」と「ミスタ(盛り合わせ)」から。その名の通り「楽しい盛り合わせ」をご賞味ください。

Part1Part2実演
<バンカレッラジョイア>
大人のお子様ランチ「ジョイア ミスタ」 各日10点限り 2,592円(1折/日本製)

3. 日本橋三越を象徴する大理石をイメージした
「魅惑のドルチェ(スイーツ)」

中央ホールや階段など至る場所に使われている大理石は、以前からずっと変わらずに日本橋三越本店を支え続けている象徴のひとつです。そんな日本橋三越本店を支える大理石をイメージしてドルチェに仕上げました。食べて美味しい、見た目も楽しい一品です。

小麦粉を使用せずアーモンドプードル100%で仕上げた、シチリア伝統菓子パスタ・ディ・マンドルラを、大理石に模したマーブル状に仕上げた限定品。プレーンとチョコの味をご用意しました。

Part2
<シチリアーモ>
パスタ・ディ・マンドルラ(マーブル) 100点限り 681円(4個入/日本製)

奄美の黒糖と5種のカカオを使い、<yoshitomi2021>を代表するショコラテリーヌを香ばしいプラリネでコーティングしました。徹底した調理温度管理によってもたらされる口どけと芳醇な香り、カカオの余韻が楽しめます。

Part2初登場
<yoshitomi2021>
マーブルショコラテリーヌ 10点限り 4,968円(600g/冷蔵/日本製)

エムアイカード会員さま限定マークは
エムアイカード プラス会員さまのみのサービスとなります。

 
 

関連するイベント

もっと見る >
第67回 とっておきの山形展
2023 日本橋三越本店 父の日
第57回 日本伝統工芸染織展
日本工芸会部会展