ご自宅で。イタリアで愛される定番の美味

三越創業350周年 大創業祭 イタリア展の特集ページ5

三越創業350周年 大創業祭

三越イタリア展

Part12023年4月26日(水)〜5月1日(月)
[最終日午後6時終了]
Part22023年5月3日(水・祝)〜5月8日(月)
[最終日午後6時終了]
日本橋三越本店 本館7階 催物会場

後援:イタリア大使館 貿易促進部

5月2日(火)は、三越イタリア展はお休みとさせていただきます。
※商品により販売期間が異なる場合がございます。
詳しくは商品詳細ページをご覧ください。

イートイン営業時間:
各日午前11時~ イートインラストオーダーは各日終了1時間前
※イートインは店舗によって営業時間が異なります。
詳しくは各ページをご覧ください。

「三越創業350周年 大創業祭 三越イタリア展」は終了いたしました。
次回をお楽しみに。

生ハムやチーズ、パニーノ、ラザニアなど。
イタリアを代表するグルメが大集合。
ご自宅でじっくりゆっくり、ワインと一緒にご堪能ください。

お好きな場所で自分だけのコース仕立てにも!

群馬県産「くちどけ加藤ポーク」を使用した14カ月熟成国産生ハム。サラダはボイルエッグ、白ワインビネガー、オリーブオイルのバッサーノソースと合わせて。

Part1初登場
<パネッテリア・ハガリ>
①生ハム 3,240円(100gあたり/冷蔵/日本製)
②イタリア産ホワイトアスパラガスと国産プロシュートのサラダ バッサーノソース
2,700円(1パック/冷蔵/日本製)

燻製して仕上げる南チロルの郷土の味

世田谷・豪徳寺のイタリアンレストラン。イタリア北部とオーストリアとの国境に近い南チロルで修業した店主が、現地で学んだこだわりの生ハムなどをご用意。シュルタースペックは、国産豚肩ロースを塩と香辛料で1カ月マリネし、燻製するのが南チロル特有の生ハム。その他、シェフが修業時代を思い出すという鹿肉のソフトサラミや、燻製をかけてゆっくりと加熱した鹿スモークハムなどジビエも充実。

Part2初登場
<cucina tirolese 三輪亭>
①Setagaya Salami~シュルタースペック(国産豚肩ロース燻製生ハム)~
各日30点限り 981円(50g/冷凍/日本製)
②Setagaya Salami~鹿サラミ~ 80点限り 881円(40g/冷凍/日本製)
③Setagaya Gibier〜鹿スモークハム~ 各日20点限り 584円(100gあたり/冷凍/日本製)

サグラディポルケッタ〜ポルケッタ祭り〜

鹿児島県産沖田黒豚を丸ごと一頭使った自家製のポルケッタやサルシッチャ。ポルケッタをフォカッチャにサンドしたパニーニ(画像)、自家製サルシッチャサンドや、旬の野菜と柑橘で仕上げたサラダなど、種類豊富なメニューをご用意します。

Part1初登場実演
<レジーナ>
フォカッチャパニーニ・ポルケッタ 1,601円(1個/日本製)
●サルシッチャ サンド 1,301円(1個/日本製)
●フォカッチャ 1/4 531円(1個/日本製)
●イカスミのフォカッチャ 1/4 691円(1個/日本製)

一番人気のクラシックラザニア

手作りのミートソースとコクのあるホワイトソースを層に仕上げ、最後にたっぷりとチーズをかけてこんがりと焼きあげました。他にもイタリア産の上質なポルチーニや手作りのサルシッチャをふんだんに使用した2種もご用意。

Part1Part2
<IBUCA>表参道・Misola監修ラザニア プレーン 1,188円(250g/冷凍/日本製)
ラザニア プレーンを含む得用セットのオンラインストアはこちら

自家製フォカッチャとローストビ一フの出来立てパニーノ

イタリア人シェフによる自家製フォカッチャにローストビーフを贅沢にサンドしました。赤玉ねぎのアクセントと、特製マスタードソースが決め手の本場イタリア絶品パニーノです。

Part2初登場
<カフェ・パスクッチ>
ローストビーフのパニーノ 1,601円(1個/冷蔵/日本製)
ローストポークのパニーノ 1,601円(1個/冷蔵/日本製)

トリュフが香るペコリーノチーズ

低温殺菌された羊乳のペコリーノにトリュフが贅沢に加えられた、香り豊かなチーズ。トリュフの芳醇な香りがやわらかな塩気・羊乳のコクと相まって、余韻が長く続きます。

Part1
<チーズ専門店ランマス>
グッファンティ ペコリーノ アル タルトゥーフォ 2,601円(100gあたり/冷蔵/日本製)
※ 諸般の事情により販売中止となりました。ご了承ください。

目の前で大きな塊から削って販売

産後100日以内の牛の牛乳を使った良質なチーズを生産しているベルティネッリ社のパルミジャーノ レッジャーノを、目の前で大きな塊から削ってご提供いたします。

Part1実演
<ドルチェヴィータ>
パルミジャーノ レッジャーノ(ミレッジマート・15カ月熟成) 1,836円(200g/冷蔵/イタリア製)

人気のピッツァ3種類を食べ比べ

<D&C>で人気の味をご用意。もちもちした生地が特徴の「チーズたっぷりのマルゲリータ」と「バジルピッツァ」、サクッとした生地が食欲をそそる「ナポリマルゲリータ」をお楽しみください。

Part1Part2
<D&C>冷凍ピッツァ3枚セット 200セット限り 3,240円(3枚/冷凍/日本製)

イタリアで人気の太めのパスタが初登場

ただ今、イタリアでは太めのパスタが流行中!イタリアのシェフたちがこぞって<ファエッラ>にオーダーするという太めのパスタは、ブロンズダイスで成形した食べごたえ抜群のスパゲッティです。

Part1Part2
<ファエッラ>スパゲットーニ 1,512円(500g/イタリア製)

妥協を許さないスカーリアさんが造る調味料

話題のレストランでも使用されている、鮮度、温度管理、熟成管理なども徹底している「アンチョビ」と、料理に上品な旨みをプラスする発酵食品「カタクチイワシのコラトゥーラ(魚醤)」。

Part1Part2
<光が丘興産>
左奥:スカーリアさんのアンチョビフィレ 100点限り 4,104円(550g/イタリア製)
右奥:門外不出のコラトゥーラ 100点限り 1,728円(100ml/イタリア製)

朝のお供をちょっと贅沢に

ブラッドオレンジ、レモン、オレンジの花などの蜂蜜と、果実が80%と濃厚な果実味を堪能できるブラッドオレンジジャム。シチリア特産のブラッドオレンジをたっぷり使い、きび砂糖とレモン果汁1%のみで作られています。

Part2
<アランチャロッサ>
①シチリア産ブラッドオレンジジャム 2,160円(250g/イタリア製)
②柑橘の蜂蜜 50点限り 3,888円(300g/イタリア製)

プラスするだけで、お料理に深みを

北イタリア・ヴェローナ産のオリーブを使用した、あっさり風味のジュリエッタエキストラヴァージンオーガニックオリーブオイルと、モデナ産白ぶどうから製造された甘口な白バルサミコ酢のセット。

Part1Part2
<野間エンタープライズ>
エキストラヴァージンオリーブオイル・白バルサミコ酢セット 80セット限り 4,320円(オリーブオイル229g、白バルサミコ酢250ml/イタリア製)

果実味や果実香が良いオリーブ

イントッソ種のグリーンオリーブとレッチーノ種のブラックオリーブのイタリア産種つきミックスオリーブ。果実味や果実香が良く、食べ応えのあるナチュラルなオリーブです。

Part1
<オリーブマーケット>種つきミックスオリーブ 897円(100g/冷蔵/日本製)

白ぶどうの優しい甘さと程よい酸味のホワイトバルサミコ酢

100年以上続く自社ぶどう園にて、栽培から醸造までを一貫して運営しているアチェートモデナが自信を持ってお送りするホワイトバルサミコ酢。モデナ産白ぶどうのトレッビアーノに白ワインビネガーを加えて熟成させました。

Part2
<ビオイッシモ>
アチェートモデナ ホワイトバルサミコ酢スペチアーレ 3,057円(250ml/イタリア製)

簡単!かけるだけ本格トリュフソース

イタリア中部、ウンブリア州の専用農場で生産されたトリュフを贅沢に使用しました。トリュフ好きにはたまらない本格的なトリュフソースです。

Part1
<コレデルタルトゥフォ>
左から.トリュフ&トマト、トリュフ&マッシュルーム、トリュフ&ゴルゴンゾーラ、トリュフソース 各918円(各180g/イタリア製)
4種セットのオンラインストアはこちら

お家で簡単ペペロンチーノ!

オイルとなじませて簡単ペペロンチーノが作れる「ペペロンチーノの素」。乾燥したにんにく、唐辛子がたくさん入っており、辛さも感じられる大人の味わいです。

Part1
<ラポルティ>デルフィーノ/ペペロンチーノの素 951円(50g/イタリア製)

オリーブオイルのノヴェッロ(一番搾り)

イタリア ウンブリア州で育った、イタリア産の厳選された有機栽培の初摘みのオリーブのみを使用した、オリーブオイルのノヴェッロ(一番搾り)。コールドプレス(低温圧搾)した、口当たりのなめらかなフルーティーなテイストです。

Part1
<東京セントラルトレーディング>
イタリア産有機エキストラヴァージンオリーブオイルノヴェッロ2022
400点限り 3,456円(687g/イタリア製)

美味と一緒に楽しみたいイタリアワイン

 

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※会場での酒類の無料試飲提供はございません。


イタリア料理にかかせないワイン。
さまざまな銘醸地のイタリアワインを豊富に取り揃えました。
Part1では名門ワインを多彩に、
Part2ではお買得価格のワインもご紹介いたします。
また、会場内の有料試飲バーでは飲み比べセットもご用意。
特別な一杯をお楽しみいただけます。

 

 

ルックス ヴィティス 2019を飲み比べセットに

フィレンツェで700年の歴史を持つ名門フレスコバルディ家とロバート・モンダヴィがタッグを組んだワインのセット。ルックス ヴィティス 2019は調和の取れた力強さのある味わいがお楽しみいただけます。

Part1イートイン
<テヌータ・ルーチェ>ルーチェ 2019、<テヌータ・ルーチェ>ルックス ヴィティス 2019飲み比べセット
5,500円(赤/各60ml/各1杯/イタリア製)

スカラ座のサプライヤーにも選ばれる名門生産者

<ベラヴィスタ>の飲み比べセット。その年の優れた品質のぶどうを使用した、スカラ・エディションと、ノン・ドサージュで仕上げたパス・オペレをご賞味ください。

Part2イートイン
<ベラヴィスタ>フランチャコルタ・ブリュット・テアトロ・アッラ・スカラ・エディション 2017、
<ベラヴィスタ>フランチャコルタ・パス・オペレ 2016飲み比べセット2,200円(白泡/各60ml/各1杯/イタリア製)

「日本橋三越本店イタリアワインフェスティバル」の
オンラインストアはこちらから

 
 

関連するイベント

もっと見る >
第67回 とっておきの山形展
2023 日本橋三越本店 父の日
第57回 日本伝統工芸染織展
日本工芸会部会展