イタリアの郷土菓子やドルチェで甘い時間を

三越創業350周年 大創業祭 イタリア展の特集ページ3

三越創業350周年 大創業祭

三越イタリア展

Part12023年4月26日(水)〜5月1日(月)
[最終日午後6時終了]
Part22023年5月3日(水・祝)〜5月8日(月)
[最終日午後6時終了]
日本橋三越本店 本館7階 催物会場

後援:イタリア大使館 貿易促進部

5月2日(火)は、三越イタリア展はお休みとさせていただきます。
※商品により販売期間が異なる場合がございます。
詳しくは商品詳細ページをご覧ください。

「三越創業350周年 大創業祭 三越イタリア展」は終了いたしました。
次回をお楽しみに。

シチリアやナポリ、ジェノバなど、
その地域だからこそ生まれた
地方色豊かな
郷土菓子を豊富にご用意。
地域の特色の違いをお楽しみいただけます。
また、
イタリアならではのドルチェもラインナップ。
甘〜い時間をお楽しみください。

1. 地元っ子も愛してやまない郷土菓子

<リートゥス>

北イタリア発祥の伝統菓子

パスティッチェーラ(イタリア菓子職人)の塩月紗織氏がイタリアで修業していた際に食べていた北イタリア発祥の伝統菓子を再現。レモンの香り豊かなサクホロなお菓子です。

Part2実演
<リートゥス>トルタパラディーゾ
大サイズ 各日10点限り 4,968円 (日本製)
小サイズ 各日30点限り 1,188円 (日本製)

オンラインストア限定のクッキー缶はこちら

<リートゥス>レモンのカップケーキ

初登場のレモンのパフェ風ケーキ

塩月紗織氏が日本橋三越本店のために考案した、初登場のレモンのパフェ風「レモンのカップケーキ」。また、人気のレモンケーキのホールもご用意しました。

Part2
<リートゥス>
実演レモンのカップケーキ 各日30点限り 843円 (1個/冷蔵/日本製)
レモンケーキ(パウンド) 各日10点限り 3,240円 (1本/冷蔵/日本製)

オンラインストア限定のクッキー缶はこちら

<シチリアーモ>

会場でクリーム詰めたてをご用意いたします

サクサクに揚げた生地に、クリームをたっぷりと詰めたシチリアの伝統菓子。リコッタクリームやピスタチオクリームなど味わいもいろいろ。会場でクリームをお詰めします。

Part2実演
<シチリアーモ>
カンノーロ・シチリアーノ シチリア産リコッタ 651円 (各1本/冷蔵/日本製)
[その他]
●リコッタ&ブロンテ産ピスタチオ 692円
●リコッタ&ジャンドゥイヤ 672円
●リコッタ&自家製レモンジャム 672円

<ピストリーナディオ>

外はパリパリッ、中はクリームたっぷりと

ナポリ地方の名物スフォリアテッラは、イタリア語で “ひだを何枚も重ねた” という意味を持つパイのような焼き菓子。高温オーブンで焼きあげるため表面は硬くパリパリっと、中はカスタードクリームが詰まっています。

Part2
<ピストリーナディオ>
スフォリアテッラ 各日100点限り 400円 (1個/日本製)

<カフェ・パスクッチ>

みんな大好き!国民的イタリア菓子

朝食やデザートに、イタリアでは1日のどんな時でも食べられるシンプルなドーナツ。中のなめらかなクリームとふわふわ生地は素材の良さが際立ちます。

Part2初登場
<カフェ・パスクッチ>
ボンボローネ各種 各種各日30点限り 各461円 (各1個/冷蔵/日本製)

オンラインストア限定のクッキー缶はこちら

<めるかーと>

イタリアに春を告げる郷土菓子

上質な小麦粉・卵・砂糖・バターと天然酵母のシンプルな材料で30時間以上かけて発酵させて作った、ヴェネト州に構えるフラッカーロ社製のコロンバ。イースターの頃に食べるため、イタリアに春を告げるお菓子といわれています。

Part2
<めるかーと>
フラッカーロ/コロンバ・ミニ 100点限り 2,052円 (1個/イタリア製)

<ステファノアンナ>

地元民に愛されるジェノバの郷土菓子

ヘーゼルナッツ、チョコレート、レーズン、オレンジピール、チェリーを練り込んだ、クッキーのようなジェノバの地元民に愛され続けている郷土菓子です。

Part2初登場
<ステファノアンナ>
パンドルチェバッソ・ジェノヴェーゼ 1,512円 (1個/日本製)

オンラインストア限定のクッキー缶はこちら

<ピアットスズキ>

本場イタリアのMiglior ai mondo 2019パネットーネ大会で金賞受賞

原点回帰、あえてブレーシアの伝統を踏襲したシンプルかつ洗練されたパネットーネクラシコ。天然酵母の芳醇な香りで甘いひとときを。

Part2
<ピアットスズキ>
マエストロのパネットーネ 各日5点限り 5,940円 (700g/日本製)

<ビオイッシモ>

トスカーナ州セッジャーノの人気リストランテのパネットーネ

イタリアで一つ星獲得をはじめ、高い評価を得ているトスカーナ州の人気リストランテ<イル・シレーネ>から、ドルチェメニューにも並ぶ、オーナーシェフ ロベルト・ロッシ渾身のパネットーネが初登場です。

Part2
<ビオイッシモ>
イル・シレーネ/パネットーネ・クラシック 10点限り 12,960円 (1kg/イタリア製)
※ 諸般の事情により、販売中止となりました。ご了承ください。

<yoshitomi2021>

ヴェネト州パドヴァの郷土菓子

パイ生地、タルト生地、スポンジ、カスタード、カカオカスタードを層にした、まさにパツィエンティーナ(イタリア語で忍耐の意)の名に相応しいヴェネト州パドヴァの郷土菓子です。

Part2初登場
<yoshitomi2021>
トルタパツィエンティーナ 各日10点限り 897円 (1カット/冷蔵/日本製)

<IBUCA>

トリノの焼菓子「貴婦人のキス」

イタリア語で貴婦人=マダム(dama)のキス(baci)の意味を持つ、トリノの伝統的な焼菓子「バーチ・ディ・ダーマ」。アーモンドプードルで焼いたクッキーにチョコレートをサンドした、サクサクとした食感が特徴です。色の組み合せはランダムになります。

Part2実演
<IBUCA>
阿佐ヶ谷・Lupi32監修 カラフルバーチ・ディ・ダーマ 200点限り 1,080円 (5個入/日本製)
※<IBUCA>は Part1から出店いたします。

<イル・フラッパート>

コーヒーや紅茶、ワインのお供にもどうぞ

シチリアで10年以上修業を重ねた柏木シェフが手がけるシチリアの伝統菓子。コーヒーや紅茶はもちろん、ワインのお供にもなる、シンプルだからこそ素材の良さを感じられる味わい深い仕上がりです。

Part1初登場実演
<イル・フラッパート>
左:マンドルレ ギアッチャーテ シチリアーネ 各日30点限り 648円 (80g/日本製)
右:ビスコッティ アル セサモ シチリアーニ 各日30点限り 648円 (12個入/日本製)

<アンティカ・ドルチェリア・ボナイユート>

シチリア島モディカの伝統菓子

オレンジピールを蜂蜜と砂糖で固めたシチリア島モディカの伝統菓子。オレンジの爽やかな香りと皮のほろ苦さが紅茶によく合います。

Part1
<アンティカ・ドルチェリア・ボナイユート>
アランチアータ 2,376円 (1個/イタリア製)

<アメデイ>

3種類の味わいを食べ比べ

ダークチョコレートやミルクチョコレート、プレーンタイプや果実系タイプなど、3種類の味をお試しできるお得なセットです。

Part2
<アメデイ>
ミニタブレットセット 300点限り 1,523円 (3枚/イタリア製)

<バラッティ&ミラノ>

トリノの老舗カフェのチョコレートをお好みで

ヘーゼルナッツを練り込んだトリノ名物「ジャンドゥイオット」をはじめ、お酒を使った大人のチョコや、人気のピスタチオ風味など、約40種類の中からお選びいただけます。

Part1Part2
<バラッティ&ミラノ>
チョコレート量り売り 189円 (10gあたり/冷蔵/イタリア製)

オンラインストア限定の得用セットはこちら

2. お気に入りドルチェと甘〜い時間を

<DOLCE TACUBO>フィナンシェ

焼き⽴てのサックリ感や⾹りを実演で

本格アーモンドプードルを使用し、調理法ではバターをしっかり焦がして口に入れた時のサックリ感の限界に挑戦。<DOLCE TACUBO>の看板商品をぜひご賞味ください。

Part2初登場実演
<DOLCE TACUBO>
食感と風味を味わう焦がしフィナンシェ(プレーン・ショコラ) 各日各100点限り 
各401円 (各1個/日本製)

サブレ缶のオンラインストアはこちら
※掲載の商品は含まれません。

<DOLCE TACUBO>シュークリーム

食べ応えがある濃厚カスタードクリーム入り

宝玉卵とオーム乳業の生クリームを使用し、さらっとした甘さとコシのある濃厚カスタードクリームに。たっぷりのマダガスカル産バニラビーンズで風味を引き出しました。

Part2初登場実演
<DOLCE TACUBO>
濃厚カスタードを味わうシュークリーム 各日50点限り 701円(1個/冷蔵/日本製)

サブレ缶のオンラインストアはこちら
※掲載の商品は含まれません。

<サンヨーエンタープライズ>

黒コショウをきかせた大人の濃厚チーズケーキ

広尾のイタリアンレストラン<ラ・ビスボッチャ>が製造。生地にふんだんにチーズを練り込んだ濃厚なチーズケーキに、さらにトッピングとしてアウリッキオ社のパルミジャーノチーズ、レモンゼスト、胡椒を振りかける大人の味わい。

Part1Part2
<サンヨーエンタープライズ>
ラ・ビスボッチャ/パルミジャーノチーズケーキ 各日30点限り 2,592円 
(1個/冷凍/日本製)

<ドルチェ・ラ・ベットラ>

<ラ・ベットラ・ダ・オチアイ>特製ドルチェ

硬めで少し苦めのカラメルが特徴の<ラ・ベットラ・ダ・オチアイ>の名物ドルチェ「プリン」と、マスカルポーネチーズ、栗ペースト、あんこを使用した新しい栗のパフェ「モンテ美あんこ」。

Part2
<ラ・ベットラ・ダ・オチアイ>
手前:プリン 481円 (1個/冷蔵/日本製)
奥:モンテ美あんこ 364円 (1個/冷蔵/日本製)

<HEIJU+>

ゴマが香る極薄フロランタン

東京・白金にレストランを構える吉野シェフが手がけた、極薄の新⾷感が楽しめるゴマを使⽤した程よい⽢さのフロランタン。プレーン、イチゴ、杏仁など、多彩な味わいからお選びいただけます。

Part2
<HEIJU+>
フロランタン 各日30点限り 540円 (30g/日本製)

<This is CASSATA.>

イタリアンチーズケーキ“カッサータ”をサブレでサンド

イベント限定で会場にて5種類のフレーバーからお好きなカッサータサンドを5個選んでいただきお詰めいたします。厳選したクリームチーズと生クリームを使用したカッサータを、アーモンドたっぷりのサブレでサンドしました。フレーバーはプレーン、ラムレーズン、ドライフルーツ、チョコレート、ストロベリーをご用意しています。

Part2初登場
<This is CASSATA.>
カッサータサンド オリジナルアソート 2,500円 (5個入/冷凍/日本製)

オンラインストアはこちら

<アランチャロッサ>

シチリア産のジャムなどを使ったクッキー

シチリア産のピスタチオを使用したペーストと、シチリア産のトマトで作られたエストラット・ディ・ポモドーロを練り込んだクッキー。フロランタンはシチリア産のブラッドオレンジとレモンを使用したジャムで仕上げました。東京・白金のレストラン<HEIJU+>が焼きあげた、イタリアを感じられるお菓子の詰合せです。

Part2
<アランチャロッサ>
シチリアの香りのクッキーボックス 30点限り 3,996円 (4種34個入/日本製)

<BABBI>

ピスタチオ尽くしのジュエラート

イタリア製のピスタチオミックスで作ったソフトジェラートに、<BABBI>自慢のウエハース入り、濃厚ピスタチオソースをトッピングしました。

Part2実演
<BABBI>
ピスタチオクロック 770円 (1個/日本製)

3. ドルチェ with Tea

<ミシェラドーロ>

クリアで芳醇な香りのエスプレッソビーンズ

クリアで芳醇な香りのエスプレッソビーンズ世界各地で収穫された個性あるコーヒー豆を生豆のままブレンドして焙煎。職人の感性、知恵や経験により、一体感あるブレンドに仕立てられた<ミシェラドーロ>が誇る“グランドアロマ”をご賞味ください。

Part1Part2
<ミシェラドーロ>
GRAND'AROMA グランドアロマ 6,048円 (1,000g/イタリア製)

オンラインストアはこちら

<ノンナアンドシディ>

バラが優雅に香るローズティー

ジェノバで1780年創業の砂糖菓子専門店<ピエトロロマネンゴ>のローズティーが復活。お湯を注ぐと、まるでピンク色のバラのつぼみがひらくかのように、美しく彩ります。

Part2
<ノンナアンドシディ>
ピエトロロマネンゴ/ローズティー 200点限り 2,160円 (20g/イタリア製)

 
 

関連するイベント

もっと見る >
第67回 とっておきの山形展
2023 日本橋三越本店 父の日
第57回 日本伝統工芸染織展
日本工芸会部会展