ほろ苦甘の誘惑。大人のティラミス味 16選

三越創業350周年 大創業祭 イタリア展の特集ページ2

三越創業350周年 大創業祭

三越イタリア展

Part12023年4月26日(水)〜5月1日(月)
[最終日午後6時終了]
Part22023年5月3日(水・祝)〜5月8日(月)
[最終日午後6時終了]
日本橋三越本店 本館7階 催物会場

後援:イタリア大使館 貿易促進部

5月2日(火)は、三越イタリア展はお休みとさせていただきます。
※商品により販売期間が異なる場合がございます。
詳しくは商品詳細ページをご覧ください。

イートイン営業時間:
各日午前11時~ イートインラストオーダーは各日終了1時間前
※イートインは店舗によって営業時間が異なります。
詳しくは各ページをご覧ください。

「三越創業350周年 大創業祭 三越イタリア展」は終了いたしました。
次回をお楽しみに。

ティラミスには「私を元気づけて!」という意味があるそう。
ティラミス発祥の地といわれるヴェネト州・トレヴィーゾの
本場の
ティラミスをはじめ、オリジナル味のティラミス、
ティラミスジェラート、
ティラミス風味のパンなど
個性豊かなティラミス味が揃いました。

<パスティッチェリア・マックス>

1996年、マッシモ・アルバネーゼ氏がティラミスの発祥の地といわれるトレヴィーゾにてオープン。2021年には、トレヴィーゾで開催されたティラミス・デイにて、今やクラシックなドルチェに彼ならではのテクニックを加えたことを高く評価され、イル・ミリオール・ティラミス(最高のティラミス賞)を獲得。今回はその賞を獲得した「ティラミス ディ トレヴィーゾ」をはじめ、マッシモ・アルバネーゼ氏のオリジナルティラミスをご賞味いただけます。

ラズベリーが香る夏仕様のティラミス

サヴォイアルディにラズベリーの果汁を染み込ませ、レモン風味のマスカルポーネのクリームをたっぷりと盛り付けました。爽やかさが感じられる夏仕様のティラミスです。

Part2初登場エムアイカード会員さま限定イートイン
<パスティッチェリア・マックス>
ティラミス エスティヴォ(夏のティラミス) 各日30点限り 1,870円(1人前/日本製)

ピスタチオの2つの食感を楽しんで

自然の恵みが満載のシチリアをイメージして、エメラルドグリーンを思わせるピスタチオを使用。ピスタチオクリームとカリカリ食感のピスタチオのシュトロイゼルの食感の違いが楽しめます。

Part2初登場イートイン
<パスティッチェリア・マックス>
ティラミス クオール・ディ・シチリア(ティラミスとシチリアの風) 1,980円
(1人前/日本製)

ご自宅で<パスティッチェリア・マックス>の味わいを

Part2初登場
<パスティッチェリア・マックス>

2021年。ティラミス発祥の地にて「最高のティラミス賞」に輝いた、ティラミスのクラシックスタイル。
①ティラミス ディ トレヴィーゾ 972円(1個/冷蔵/日本製)

ピスタチオクリームとカリカリ食感のピスタチオのシュトロイゼルの食感が絶妙です。
②ティラミス クオール・ディ・シチリア 1,080円(1個/冷蔵/日本製)

ラズベリーの果汁を染み込ませたサヴォイアルディとレモン風味のマスカルポーネのクリームを盛り込んで。
③ティラミス エスティヴォ 1,001円(1個/冷蔵/日本製)

マッシモ・アルバネーゼ氏
■5月3日(水・祝)〜5月8日(月)来場
1967年ヴェネツィア生まれ。幼少から料理や菓子などに興味を持ち、トレヴィーゾ県カステルフランコ・ヴェネトの料理専門学校入学。各地で経験を積み重ね1996年トレヴィーゾにて<パスティッチェリア・マックス>をオープン。2014年には同じくトレヴィーゾの旧市街地内に2店舗目をオープンし、現在に至る。また、自身の技術を伝えるため、イタリア国内各地にて講師活動も積極的に行っている。

<ピアットスズキ>渾身のティラミス2種

左の「ティラミス」はオープン当初より変わらぬクラシックスタイル。右の「アマレット香るさつまいものティラミス」は、アマレットとさつまいものマリアージュ、アーモンドカラメリゼで食感にアクセントを。この機会にぜひ、ティラミスの魅力に溺れてみませんか。

Part2
<ピアットスズキ>
左:ティラミス 864円(1個/冷蔵/日本製)
右:日本橋三越本店限定
アマレット香るさつまいものティラミス 864円
(1個/冷蔵/日本製)

<ラ・ベットラ・ダ・オチアイ>の人気の味を

王道の味わいで<ラ・ベットラ・ダ・オチアイ>で人気の「ティラミス」と、ティラミスのエスプレッソやココアの部分をレモンに変えた、さっぱりとした味わいの「レモンティラミス」。

Part2
<ラ・ベットラ・ダ・オチアイ>
手前:ティラミス 346円(1個/冷蔵/日本製)
奥:レモンティラミス 346円(1個/冷蔵/日本製)

たっぷり味わえるボックス型

取り分けしやすい、たっぷり入ったボックス型。安定剤や保存料を使用せずに仕上げることでマスカルポーネの本来の味わいとコーヒーの香りがダイレクトに楽しめます。

Part1Part2
<IBUCA>
ピッツェリア・オオサキ監修ティラミス 100点限り 1,296円(1個/冷凍/日本製)

春限定のさくらティラミス

イタリア人シェフが作る本場のティラミスと、和のテイストが融合した特別なティラミス。淡いピンクがかわいらしいマスカルポーネクリームには、さくらエッセンスを、トッピングにはさくらの葉を使用しており、上品な香りとほのかな塩味が楽しめます。

Part2初登場
<カフェ・パスクッチ>
さくらミス 各日30点限り 801円(1個/冷蔵/日本製)

発祥の地 トレヴィーゾのレシピを用いた伝統のティラミス

マスカルポーネ、卵黄、砂糖のみを使用した濃厚なクリームの甘さとカフェの苦みが織りなすハーモニーは、ティラミスの歴史を感じる味わいです。

Part2初登場
<yoshitomi2021>
発祥の地トレヴィーゾ仕立てのティラミス 各日30点限り 731円(1個/冷蔵/日本製)

ローマ本店 ジェラート専門店の味を会場で

ローマで製造されたティラミスの原材料を使用しジェラートに。エスプレッソとマルサラワインの風味がしっかりと感じられる本場のティラミスジェラートをご賞味いただけます。その他に12種類の味もご用意しています。

Part2イートイン
<フロア ジェラート イタリアーノ オオサカ>
ティラミスジェラート 100点限り 501円(100ml/冷凍/日本製)
●ジェラートシンゴロ(1種盛り) 501円から(1個/日本製)

オンラインストア限定の得用セット「ジェラートセット」はこちら

オンラインストア限定の得用セット「大人のジェラートセット」はこちら

※掲載の商品は含まれません。

ペコリーノロマーノをたっぷりと

フレッシュなマスカルポーネとシチリア産羊乳のリコッタを合わせたクリームにほろ苦いキャラメルソース。最後にペコリーノロマーノをかけた大人のティラミスです。

Part1
<チーズ専門店ランマス>
塩キャラメルティラミス 各日50点限り 1,601円(150g/冷蔵/日本製)

ティラミス風味のクリームパン

コーヒーシロップを染み込ませたブリオッシュ生地に、グランマルニエを効かせたマスカルポーネクリームをサンドしました。お酒好きな大人向けのクリームパンです。

Part1初登場
<レジーナ>マスカルポーネ 各日30点限り 401円(1個/冷蔵/日本製)

口当たり軽やかな豆腐のティラミス

東京・白金のレストランでも人気があるマスカルポーネの代わりに⾖腐を使⽤した⼝当たりの軽いティラミス。優しい味わいです。

Part2
<HEIJU+>豆腐のティラミス 各日20点限り 648円(1個/冷蔵/日本製)

エムアイカード会員さま限定マークは
エムアイカード プラス会員さまのみのサービスとなります。