第一園芸だより お花のある生活を愉しもう~四季の暮らし・秋~
季節の植物をお届けする第一園芸だより。今回は9・10・11月【秋】の生花や観葉植物をご紹介いたします。ご自宅でアレンジしたり、育てる際のポイントなども市村 亨店長に伺いました。
9月のおすすめ
9月9日は「重陽の節句」
3月3日の「桃の節句」、5月5日の「端午の節句」など「節句」は季節の花を飾り邪気を祓う宴を催し、生命の力を分け与えてもらう行事が由来とされています。中でも9月9日は「重陽の節句」と言われ、菊の花を飾って「長寿」を祈願する日とも言われています。日本では仏花のイメージの強い菊の花ですが、もともとは「長寿の花」と言われ、菊の花びらを浮かべたお酒を飲んで、長寿を願う、という風習もあったようです。そんな季節の行事に想いを馳せつつ、9月9日「重陽の節句」に菊の花を飾ってはいかがでしょうか。
9月17日は「十五夜」
一年を通して、最も美しいとされる「名月」を見る事ができるのが「十五夜」。その「名月」を楽しみながらの宴を楽しむ「お月見」はとても風流な年中行事のひとつです。また、「十五夜」を過ぎてからは「下弦の月」を眺めながらの宴「月待ち講」など、秋は季節を楽しむ風習が盛り沢山です。発色の鮮やかな秋のお花と、窓を開ければ微笑む「名月」があればもう何も言う事はありません。今年はゆったりとした秋過ごされてみては?
9月16日は「敬老の日」
9月16日は「敬老の日」。家族や身近な年長者を敬い健康を願う日として、1966年に国民の祝日となりました。おじいさま、おばあさまへ長寿をお祝いし感謝の気持ちをフラワーギフトにしてお伝えしてみてはいかがでしょうか。
※当初は9月15日が「敬老の日」でしたが、2003年より「9月の第3月曜日」が「敬老の日」となりました。
敬老の日フラワーギフト
□2024年7月24日(水)午前10時~9月8日(日)午前10時
□三越伊勢丹オンラインストア
詳しくは
※日付・時間等の日付指定は承れません。2024年9月12日(木)~9月16日(月・祝)にお届けいたします。
※販売数に達した場合は予告なく終了する場合がございます。
予めご了承ください。
10月のおすすめ
「カラーリーフ」で秋の訪れを感じる深い色合いで生活に彩りをプラス
深みのある色合いが魅力の「カラーリーフ」は一般的に植物の緑色が多いですが、赤や褐色、シルバーなどさまざまな色が存在し、それらを一般的に「カラーリーフ」と呼んでいます。まるで紅葉したような深い色合いがこのシーズンのおすすめです。山々や街路樹の紅葉はもう少し先ですが、秋色の「カラーリーフ」で季節を先取りして、生活の彩りをプラスしてみてはいかがでしょうか。<第一園芸>では「ヒペリカム」や「ビバーナム・コンパクタ」などが入荷予定です。
※入荷状況は、伊勢丹新宿店<第一園芸>へお問い合わせいただくか、伊勢丹新宿店ホームページ<第一園芸>
でご確認ください。お歳暮
お歳暮フラワーギフトをご用意しています。シクラメンやポインセチアなど、冬のインテリアとしてお世話になっている人へ、感謝を込めてお贈りしてはいかがでしょうか。
10月31日は「ハロウィン」
ハロウィンと言えば、やっぱりカボチャ!元々ハロウィンはヨーロッパの古代民族の風習で、10月最後の日に作物の収穫を祈願し、死者の魂を鎮めるお祭りでした。なんと、この日は死者の魂が蘇ると信じられていたようです。やがてキリスト教全盛の時代になると、ハロウィンには死者とともに悪魔や悪霊も蘇る日と伝えられるようになったと言われ、家の前にカボチャをくりぬいて悪魔を模し、ランタンのように灯しているのも「魔除けの風習」から来ているようです。実物を飾る収穫祈願と悪霊を祓う風習が相まって、カボチャのランタンはハロウィンの必須アイテムになったようです。現在は、すっかり仮装パーティーの日になっているハロウィンですが、お部屋で楽しむハロウィンも手軽で良いものです。秋の鮮やかなお花と実物のカボチャを飾って、ハロウィン気分を満喫しましょう!
11月のおすすめ
クリスマス準備を楽しむ「ボタニカルアイテム」
クリスマスの本場であるヨーロッパでは、10月後半からクリスマスの準備を始めることが多いようです。日本でも11月に入ると街中でイルミネーションが輝き、特別な季節を感じることができます。<第一園芸>では針葉樹やユーカリなどの香りのよい植物を使用した「スワッグ」のクリスマス飾りや「ツリー」など、玄関やリビングルーム・ベッドルームやキッチンなど、場所にとらわれずに飾ることができるアイテムをご提案いたします。時間をかけて変化する姿をお楽しみください。
※クリスマス関連のアイテム入荷状況は伊勢丹新宿店ホームページ<第一園芸>
でご確認ください。11月22日は「いい夫婦の日」
毎年11月22日は、「いい夫婦の日」。日本中のご夫婦・カップル・パートナーがお互いの気持ちをかたちにするきっかけの日になるようにと願いを込めてできた記念日と言われています。普段お相手に伝えられていない想いや感謝のかたちを「お花」に込めて贈りませんか?愛の花言葉を持つバラや、気持ちを込めたオーダーメイドも承ります。
クリスマスの準備を楽しむ
~おうち時間を彩りと香りで楽しむインテリアグリーン~
「リース」は、塙・花冠という意味で、もともとは魔除け、豊作祈願のためにドアに飾られていました。つなぎ目のない「リース」の形が永遠に変わることのない神の愛を表し、クリスマスの普及と共に、ドア飾りとして定着してきたと言われています。
講師:伊勢丹新宿店<第一園芸>店長 市村 亨
開催場所:伊勢丹会館 5階 特設会場
9月 敬老の日
敬老の日にも贈れる日持ちするプリザーブドアレンジです。
アートプリザーブドを制作します。
敬老の日ギフト用プリザーブドレッスン
開催日:2024年9月7日(土)
時間:午前11時~午後12時30分
定員:10名さま
参加費:11,000円
11月 クリスマス
針葉樹を使用した、フレッシュツリーにミニオーナメントを飾るツリーとリースのレッスンです。
クリスマスツリーのレッスン
開催日:2024年11月9日(土)
時間:➀午前11時~午後12時30分/②午後2時~午後3時30分
定員:➀②各回10名さま
参加費:13,200円
クリスマスリースのレッスン
開催日:2024年11月16日(土)
時間:➀午前11時~午後12時30分/②午後2時~午後3時30分
定員:➀②各回10名さま
参加費:13,200円
12月 お正月準備
しめ縄や松の葉など、縁起が良いと言われる素材を使ったフラワーレッスン。
しめ縄飾りレッスン
開催日:2024年12月14日(土)
時間:午前11時~午後12時30分
定員:10名さま
参加費:11,000円
事前予約について
事前予約が必要となります。
店頭、またはお電話にてご予約ください。
ご予約・お問い合わせ先:
□伊勢丹新宿店 パークシティ3 1階 第一園芸
□電話03-3352-8608 直通
※フラワーレッスンのご予約・開催状況については、伊勢丹新宿店<第一園芸> でご確認ください。
手軽に作れる「リース」の楽しみ方
最近では、「リース」の完成品を販売していることも多いですが、針葉樹の枝や軟らかめの紙などで簡単に作ることができ、自分だけのオリジナル「リース」をお楽しみいただけます。
ステップ1
ステップ2
ステップ3
ステップ4
ステップ5
ステップ6
胡蝶蘭の歴史
「胡蝶蘭」は亜熱帯地方の原種をイギリス人が品種改良し、初めて日本に伝来したのは明治時代と言われいます。蝶のような美しい花の姿から「胡蝶蘭」と呼ばれるようになったとか。現在、日本ではお祝いなどの贈呈品として親しまれています。
<第一園芸>は1898年に三井家別邸付属「三井農園」として創業しましたが、この頃はまだ珍しく、限られた人々だけのものだった胡蝶蘭を作出していた歴史があります。1960年頃からは支柱を使って仕立てた3本立・5本立等の寄せ植えなど、現在では一般的になった胡蝶蘭のスタイルを先駆けて扱ってきました。贈答用の胡蝶蘭では、複数本を寄せ植えにして、茎を鉄線に沿って曲げ、花が正面を向くようにしているのをよく見ますが、あの作り方を発明したのは「三井農園」です。
<第一園芸>ではお祝い札やカードなどを無料にて承ります。お誕生日など、ご用途に応じてお作りすることも可能です。
□伊勢丹新宿店 パークシティ3 1階/第一園芸
□電話03-3352-8608 直通
※詳しくは係員におたずねください。
伊勢丹新宿店<第一園芸>ショップニュース
詳しくは
「JFTD花キューピット2024 フラワーデザインコンテスト in 愛知」に東京ブロック代表の一人として出場しました。前回コラムで掲載したデザイン画からの作品です。テーマは「花の遊園地」。各都道府県代表の作品計89点が並び、勝負事の世界は厳しいと改めて実感しました。これからも挑戦していきます!