モダンにアップデートされた有田焼で、新年のテーブルを華やかに彩る |

暮らしを豊かにしてくれる日本生まれの名品の数々には、生産者の並々ならぬ努力や生まれた土地ならではの生産背景があります。連載「日本のよいものを巡る旅」では、ショップのスタイリストを通じてお伝えしている名品の魅力やストーリーをオンラインストアでも感じていただけるように、日本のよいものをその背景とともにご紹介します。
連載6回目は、200年以上続く有田焼の伝統と弥左ヱ門窯を守りながら、現代のライフスタイルに合わせてリデザインした有田焼を作る〈ARITA PORCELAIN LAB/アリタポーセリンラボ〉。さまざまな料理にマッチするラグジュアリーモダンな食器は、新年のテーブルを華やかに彩ってくれます。
ハレの日に華を添える吉祥文様や明るい色合いの食器
創業1804年の有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門窯から誕生した〈アリタポーセリンラボ〉。長い歴史を誇る弥左ヱ門窯が培った門外不出の技術や釉薬を使いながら、現代的なデザインや色彩を表現。一つひとつ熟練職人の手仕事によって生み出される深みのある上質な質感が特徴です。古くから有田焼に多く用いられてきたのが、縁起が良い吉祥文様。〈アリタポーセリンラボ〉の食器にも新年を祝うのにぴったりな、人の幸せを願う吉祥文様をモチーフにしたデザインや新春らしい明るく華やかな色合いが多く使われています。
「日本のよいものを巡る旅」編集部が選んだ、新年におすすめのアイテム

繁栄の意味が込められた魯山人写しの絵柄があしらわれた小皿。プラチナ塗装を施したモノクロ調のデザインがアクセントになり、お正月のお料理を取り分けるお皿や、一品料理の盛り付け皿としてもおすすめです。
〈アリタポーセリンラボ〉小皿「繁栄」4枚セット 11,000円
サイズ:約直径10.5×高さ2.0cm×4
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器
〈アリタポーセリンラボ〉小皿「繁栄」4枚セット 11,000円
サイズ:約直径10.5×高さ2.0cm×4
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器

「丸く おさまる」「和となり つながる」という意味が込められた、有田焼ならではの縁起の良い古伊万里様式の丸紋を施した二段重。料理を引き立たせるために、あえてシンプルな色使いにし、和食はもちろん、洋食の盛り付けにも活躍します。そのまま冷蔵庫に保管することができ、さらに電子レンジにも対応可能です。
〈アリタポーセリンラボ〉二段重 ゴールド 丸紋散し 赤 13,200円
サイズ:約幅15×奥行15×高さ10cm
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器
〈アリタポーセリンラボ〉二段重 ゴールド 丸紋散し 赤 13,200円
サイズ:約幅15×奥行15×高さ10cm
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器

多用に活躍することから名づけられた多用鉢。職人が刷毛塗りした刷毛目と相まって、ほどよいテクスチャーを生み出したゴールドの色合いには重厚感があり、和食の煮物から彩り豊かなサラダ、デザートとあらゆるお料理をすてきに引き立てます。
〈アリタポーセリンラボ〉多用鉢 ゴールド 化粧箱入 5,830円
サイズ:約直径18.0×高さ5.5cm
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器
〈アリタポーセリンラボ〉多用鉢 ゴールド 化粧箱入 5,830円
サイズ:約直径18.0×高さ5.5cm
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器

やわらかな桜色を連想させる色合いは、新年を華やかに演出します。ほどよいサイズで、一口ビールから日本酒、お茶に始まり、レストランではヴィシソワーズに使用されるなど、普段使いからおもてなしのシーンまで幅広くお使いいただけます。
〈アリタポーセリンラボ〉ペストルタンブラー ヤエ 2個セット 4,730円
サイズ:約口径5.4×高さ10.3cm
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器
〈アリタポーセリンラボ〉ペストルタンブラー ヤエ 2個セット 4,730円
サイズ:約口径5.4×高さ10.3cm
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器
配色を変えることで、料理の国境を越えて使える器に進化
有田焼は元々おめでたい特別な日に多く使われてきた器でした。日本の伝統的な世界観の一つであるハレの日を、華やかでラグジュアリーな文化であると考える七代目弥左ヱ門。〈アリタポーセリンラボ〉では有田焼の伝統を活かしながら、シンプルなモダンデザインをベースに洗練された上質なテーブルウェアを提案しています。

※写真はイメージです。
銘々皿を例に見てみましょう。上記の写真は伝統的な色合いの銘々皿。絵柄は、福と蝠が同音であることから富の象徴として古来より縁起のよいとされる蝙蝠(コウモリ)がモチーフの吉祥紋様です。昔はハレの日、ケの日があり、ハレの日を祝う気持ちから華やかな色使いとなっています。

リデザインした銘々皿。
〈アリタポーセリンラボ〉銘々皿 JS古伊万里草花紋 プラチナ 4,730円
サイズ:直径13.5×高さ2.5cm [商品を見る]
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器
〈アリタポーセリンラボ〉銘々皿 JS古伊万里草花紋 プラチナ 4,730円
サイズ:直径13.5×高さ2.5cm [商品を見る]
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器
こちらはリデザインした銘々皿。デザイン自体は同じですが、色使いを変えて中央には変色しにくいプラチナを採用。和食器特有の色使いから配色を変えたことで、洋食やエスニック料理などにもマッチする“お料理の国境を越える”器として好評です。羊羹等の和菓子に向いていた銘々皿が、チョコレートやマカロンといった洋菓子にも合うようになりました。
純度の高いプラチナを塗ることで美しい輝きを長く保つ
和食器には昔から銀彩という技法がありますが、銀は時間の経過とともに酸化して黒ずむことがあります。そこで〈アリタポーセリンラボ〉では、全く新しい発想で独自に調合したプラチナを一つひとつ丁寧に職人が刷毛塗りすることで深みのある輝きを実現。ハンドペイントにこだわり、1,300度で3日間焼成する昔ながらの工程を行い、しっかりと焼き付けることで、食器洗浄機にも使用することができるように。輝きは銀に近いですが酸化することはなく、美しい輝きを長く楽しめます。

日本の伝統工芸を世界へ届けるラグジュアリーブランドへ
〈アリタポーセリンラボ〉の高い技術と美しい質感は、海を越えて世界のミシュラントップシェフにも愛されています。フランスの三つ星レストラン「ル・グラン・ヴェフール」のギィ・マルタン氏も高く評価しているシェフの一人。フランスの香水ブランド〈Guerlain/ゲラン〉と〈アリタポーセリンラボ〉のコラボレーションを記念したディナーパーティーで、その使い心地や料理の映え具合に感動。テーブルウェアの世界トップブランドの中でも「比類なきエレガンス」と絶賛し、日本の桜をイメージしたピンク色の塗料で刷毛塗りした「ヤエ」が使用される事になりました。

ギィ・マルタン氏がシェフを務めるフランスの三ツ星レストラン「ル・グラン・ヴェフール」で愛用されているフラットプレート。
〈アリタポーセリンラボ〉フラットプレート L ヤエ 13,200円
サイズ:直径29.7×高さ3.4㎝
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器
※店頭のみでのお取扱いになります。
〈アリタポーセリンラボ〉フラットプレート L ヤエ 13,200円
サイズ:直径29.7×高さ3.4㎝
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器
※店頭のみでのお取扱いになります。
有田焼の伝統の技を継承しながら、新しいデザインを生み出す〈アリタポーセリンラボ〉が大切にしているのは、器とともに過ごす豊かな時間。上品で美しい色・形、上質で深みのある輝き、優れた耐久性と薄くて軽い扱いやすさで、器を使う人の感性を満たしたいと願い作られています。今後も日本を代表するラグジュアリーな伝統工芸の担い手として、ますます世界中で注目されそうです。
※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。