〈まつおか〉
揚げ里芋のじゃこまみれ(柚子胡椒入り)好評を受けて、レギュラー入り
定番商品でありながら〈まつおか〉の店舗ではほぼ陳列されないお惣菜が、伊勢丹のお客さまからの熱い声に応えて販売されるように。カリッと揚げて甘辛く味付けしたじゃこと、柚子胡椒の風味と辛みが里芋と良く合います。(推薦人:惣菜・パンアシスタントマネージャー・桑原正子)
100gあたり 584円 レア度★
※2022年10月1日から価格改定いたしました。
〈亀戸 升本〉
特製玉子焼卵の濃厚なコクと旨み
江戸下町の心意気を今に伝える〈亀戸 升本〉の名物「玉子焼」は、卵そのものの味わいを大事にした一品。地養卵のコクを生かし、だしと砂糖でシンプルに味付け。贅沢な厚みに職人の丁寧な手仕事が光ります。(推薦人:惣菜・パンアシスタントマネージャー・成瀬岬)
1本 1080円 レア度★
[旨の膳]
〈醸す〉
お刺身アジフライ1日20枚の限定品
刺身用の大ぶりのアジを使用した食べ応えたっぷりの一品。1日20枚前後しか製造されないため、夕方ぐらいには完売してしまうこともしばしば。付け合わせの中濃ソースとタルタルソースをお好みで選べるのも◎。(推薦人:惣菜アシスタントバイヤー・大河内はるか)
1枚 756円 レア度★★
[旨の膳]
〈米屋 〉
日の丸弁当(白)シンプル・イズ・ベストの決定版
「おかず抜きで、ご飯だけ欲しい」との要望から生まれた伊勢丹新宿店のオリジナル。あきたこまちの一等米ともち米をブレンドして炊き上げたご飯はもっちりして甘く、小田原の銘梅「十郎梅」の塩気だけでぱくぱくいけます。(推薦人:惣菜・パンアシスタントマネージャー・渡部優貴)
1折 821円 レア度★
[旨の膳]
〈日本橋弁松総本店〉
めかじきおおい飯ご飯が見えないほどぎっしり
創業約170年、日本で初めての折詰弁当専門店とされる〈日本橋弁松総本店〉が伊勢丹新宿店のためだけに考案した土日祝日限定の折詰。主役は脂がのっためかじきの照り焼き。今ではめずらしい経木の折にも伝統が感じられます。(推薦人:食品部長・村山慎一)
1折 1,404円 レア度★★★
※土曜・日曜・祝日のみの限定販売
[旨の膳]
〈亀戸 升本〉
勝運まんじゅう縁起担ぎにぴったり!
おまんじゅうの中には、甜菜糖を使った甘さ控えめのあんこと、勝運・スポーツの神様として知られる亀戸香取神社で勝運祈願を済ませた大根のお餅が。勝負を控えた方に差し入れするのもおすすめです。(推薦人:匿名希望)
1個 180円 レア度★
※予約販売
※お取扱いが終了いたしました。
[旨の膳]
〈つきじ 宮川本廛〉
焼き鳥秘伝の鰻のたれで味わう贅沢
築地に暖簾を掲げて120余年の老舗が代々守り続けた鰻のたれを使用。大ぶりで食べ応え十分。蒲焼製造の合間に作るため7月から9月中旬頃までの繁忙期は展開していないことが多々。知る人ぞ知る一品です。(推薦人:惣菜バイヤー・久保田浩之)
1本 355円 レア度★★★
※2024年8月より販売休止中
[旨の膳]
〈銀座若菜〉
伊勢三年沢庵程よい酸味がクセになる
三重県の伝統野菜「御園大根」を寒風にさらしてから、米糠、塩、茄子の葉、柿の皮、唐辛子などを加えた特製の床で3年かけて熟成。乳酸発酵による酸味・辛味・香りのバランスが絶妙で、ごはんがぱくぱく進みます。塩分濃度が8%以上あり、酸味と塩味がしっかりとした昔ながらの無添加古漬たくあんです。(推薦人:惣菜・パンアシスタントマネージャー・市川太一)
1本 972円 レア度★
[旨の膳]
グランドカーヴ
ワインラバー垂涎のお宝が!
B1F・洋酒売場の奥にある、知る人ぞ知るヴィンテージワインを中心としたワインセラー。人気の高いフランス ボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュ、アメリカはカリフォルニアの人気生産者のワインから、50〜60年前のヴィンテージワインまで、ストック数は約500種類。ソムリエが常駐しているので、ぜひセレクトのご相談を。(推薦人:ソムリエ・堀内美保)
グランドカーヴ
レアボトルが手に入るチャンス
伊勢丹新宿店のウェブサイト内にある[グランドカーヴ]のショップニュースでは、限定ウイスキーの抽選販売に関する情報が不定期で発信されています。人気の高まりによって入荷の数量が限られたウイスキーのボトルを手に入れる絶好の機会、ウイスキーファンは要注目。(推薦人:食品スタッフ・山本晴)
https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/foods/wine/shopnews_list.html
【申し込み方法】期間内に来店の上、抽選の申し込みをおこなっていただきます。抽選結果はショップニュースにて、抽選申し込み番号でお知らせされます。