EVENT & NEWS

注目のイベント&ニュース

一服の世界 ―近現代の茶道具―

一服の世界 ―近現代の茶道具―

10月25日(水) ~ 11月7日(火) 最終日午後5時終了

宮野さとみ 陶展

宮野さとみ 陶展

10月18日(水) ~ 10月24日(火)

土屋仁応彫刻展 麒麟と詩人

土屋仁応彫刻展 麒麟と詩人

9月27日(水) ~ 10月2日(月) 最終日午後5時終了

三越創業350周年記念 薩摩焼  十五代 沈壽官展

三越創業350周年記念 薩摩焼  十五代 沈壽官展

10月4日(水) ~ 10月16日(月)

承前啓後「七宝の現在」fusion of metal and glass

承前啓後「七宝の現在」fusion of metal and glass

10月25日(水) ~ 10月30日(月) 最終日は午後5時終了です。

還暦記念 有本空玄 作陶展

還暦記念 有本空玄 作陶展

10月18日(水) ~ 10月23日(月) 最終日午後5時終了

Cama /参「Kissの原則」 小池一馬・平野泰子・山田周平

Cama /参「Kissの原則」 小池一馬・平野泰子・山田周平

10月4日(水) ~ 10月16日(月) 最終日は午後5時終了

伊勢田理沙展 清きひととき

伊勢田理沙展 清きひととき

10月4日(水) ~ 10月9日(月·祝) 最終日午後5時終了

青木 岳文 磁器展

青木 岳文 磁器展

10月11日(水) ~ 10月17日(火) 最終日午後5時終了

青木恵美子 色彩を紡ぐ — Story of colors —

青木恵美子 色彩を紡ぐ — Story of colors —

守山友一朗 「Shapes of Memories」

守山友一朗 「Shapes of Memories」

10月18日(水) ~ 10月30日(月) 最終日午後5時終了

ヨーロッパ遊々Ⅵ 丸山國生 日本画展

ヨーロッパ遊々Ⅵ 丸山國生 日本画展

9月27日(水) ~ 10月2日(月) 最終日午後5時終了

一服の世界 ―近現代の茶道具―

一服の世界 ―近現代の茶道具―

2023-10-25~2023-11-07

宮野さとみ 陶展

宮野さとみ 陶展

2023-10-18~2023-10-24

土屋仁応彫刻展 麒麟と詩人

土屋仁応彫刻展 麒麟と詩人

2023-09-27~2023-10-02

山田伸展 日々を紡ぐ

山田伸展 日々を紡ぐ

2023-09-20~2023-09-25

三越創業350周年記念 薩摩焼  十五代 沈壽官展

三越創業350周年記念 薩摩焼  十五代 沈壽官展

2023-10-04~2023-10-16

承前啓後「七宝の現在」fusion of metal and glass

承前啓後「七宝の現在」fusion of metal and glass

2023-10-25~2023-10-30

還暦記念 有本空玄 作陶展

還暦記念 有本空玄 作陶展

2023-10-18~2023-10-23

Cama /参「Kissの原則」 小池一馬・平野泰子・山田周平

Cama /参「Kissの原則」 小池一馬・平野泰子・山田周平

2023-10-04~2023-10-16

伊勢田理沙展 清きひととき

伊勢田理沙展 清きひととき

2023-10-04~2023-10-09

青木 岳文 磁器展

青木 岳文 磁器展

2023-10-11~2023-10-17

青木恵美子 色彩を紡ぐ — Story of colors —

青木恵美子 色彩を紡ぐ — Story of colors —

2023-09-12~

守山友一朗 「Shapes of Memories」

守山友一朗 「Shapes of Memories」

2023-10-18~2023-10-30

ヨーロッパ遊々Ⅵ 丸山國生 日本画展

ヨーロッパ遊々Ⅵ 丸山國生 日本画展

2023-09-27~2023-10-02

江里朋子截金展ーいま、截金の輝きをふたたびー

江里朋子截金展ーいま、截金の輝きをふたたびー

2023-09-06~2023-09-11

石田知史鋳込み硝子の世界 ―紫綬褒章受章記念―

石田知史鋳込み硝子の世界 ―紫綬褒章受章記念―

2023-09-06~2023-09-11

Samille(さみぃゆ) ファッション作品展2023

Samille(さみぃゆ) ファッション作品展2023

2023-09-06~2023-10-10

松崎 幹 盌展

松崎 幹 盌展

2023-10-04~2023-10-10

バーナード・リーチと濱田窯

バーナード・リーチと濱田窯

2023-08-30~2023-09-12

唐仁原 希 -魔法を信じるかい-

唐仁原 希 -魔法を信じるかい-

2023-09-06~2023-09-18

今川朋実 ー少女細胞ー

今川朋実 ー少女細胞ー

2023-09-06~2023-09-12

川島未雷油彩画展
四季讃歌

川島未雷油彩画展 四季讃歌

2023-09-06~2023-09-11

英国ゆかりの現代アーティスト特集

英国ゆかりの現代アーティスト特集

2023-08-30~2023-09-11

大山エンリコイサム「Alpen Flora」

大山エンリコイサム「Alpen Flora」

2023-08-23~2023-09-04

高松明日香展  光の配置 Place of Light

高松明日香展  光の配置 Place of Light

2023-09-27~2023-10-02

上野裕二郎 個展 Evoke the Invisibles

上野裕二郎 個展 Evoke the Invisibles

2023-09-20~2023-10-02

武関翠篁 竹芸展

武関翠篁 竹芸展

2023-09-13~2023-09-18

波音の会 Final

波音の会 Final

2023-08-23~2023-08-28

第59回杜窯会作陶展 東京藝術大学陶芸研究室在学生と卒業生による

第59回杜窯会作陶展 東京藝術大学陶芸研究室在学生と卒業生による

2023-08-23~2023-08-29

日本彫刻会 選抜展 ―机上の美―

日本彫刻会 選抜展 ―机上の美―

2023-08-23~2023-08-28

丸山達也木彫展―かたちに在る命―

丸山達也木彫展―かたちに在る命―

2023-09-20~2023-09-25

現代作家茶碗特集

現代作家茶碗特集

2023-08-09~2023-08-22

five

five

2023-08-09~2023-08-21

楚楚 ーものいう花ー

楚楚 ーものいう花ー

2023-08-16~2023-08-21

19世紀ヨーロッパ 陶板画展

19世紀ヨーロッパ 陶板画展

2023-08-16~2023-08-21

−練る 挽く 彫る 焼く−    和田 的 陶展

−練る 挽く 彫る 焼く−  和田 的 陶展

2023-09-13~2023-09-18

大浦雅臣展 Future Classic  —未来の古典—

大浦雅臣展 Future Classic  —未来の古典—

2023-08-30~2023-09-04

「絵師が描く現代の琳派」 山岸泉琳展

「絵師が描く現代の琳派」 山岸泉琳展

2023-08-09~2023-08-15

近代フランス絵画展

近代フランス絵画展

2023-08-09~2023-08-14

リアリズム展ー継承

リアリズム展ー継承

2023-08-09~2023-08-14

藤崎了一 INFLECTION POINT

藤崎了一 INFLECTION POINT

2023-07-26~2023-08-07

アール・ヌーヴォー アール・デコ展

アール・ヌーヴォー アール・デコ展

2023-08-02~2023-08-07

河井家四代展 寛次郎美の継承者たち

河井家四代展 寛次郎美の継承者たち

2023-07-26~2023-08-07

寺久保文宣展 ー古(いにしえ)と今(いま)の光を求めてー

寺久保文宣展 ー古(いにしえ)と今(いま)の光を求めてー

2023-08-30~2023-09-04

山下徹 洋画展 魅

山下徹 洋画展 魅

2023-09-13~2023-09-18

黒川大介 ガラス展 「星の記憶」

黒川大介 ガラス展 「星の記憶」

2023-07-26~2023-08-01

日本産漆 手塚勘久展

日本産漆 手塚勘久展

2023-07-26~2023-07-31

萩 岡田 裕 陶展 「白のぬくもり」

萩 岡田 裕 陶展 「白のぬくもり」

2023-08-30~2023-09-04

瓢阿古稀記念 池田瓢阿と竹樂会 竹芸展

瓢阿古稀記念 池田瓢阿と竹樂会 竹芸展

2021-10-13~2021-10-18

襲名三十周年記念 三代 池田瓢阿 竹芸展

襲名三十周年記念 三代 池田瓢阿 竹芸展

2023-06-07~2023-06-12

九十六歳 大樋陶冶斎展 Anniversary of 96years Ohi Toyasai Exhibition

九十六歳 大樋陶冶斎展 Anniversary of 96years Ohi Toyasai Exhibition

2023-07-12~2023-07-17

三越創業350周年 村上裕二日本画展 ゴジラの世界

三越創業350周年 村上裕二日本画展 ゴジラの世界

2023-06-28~2023-07-03

鈴木ヒラク・盛圭太 Interconnection

鈴木ヒラク・盛圭太 Interconnection

2023-07-12~2023-07-24

阿部 徹 作陶展

阿部 徹 作陶展

2023-08-23~2023-08-28

川島優 日本画展  -Xenon-

川島優 日本画展  -Xenon-

2023-07-12~2023-07-17

本多亜弥 作陶展

本多亜弥 作陶展

2023-07-12~2023-07-18

宗像利訓 陶展 ―翠彩の情景―

宗像利訓 陶展 ―翠彩の情景―

2023-07-05~2023-07-11

吉岡由美子展 -昇華する夢-

吉岡由美子展 -昇華する夢-

2023-07-05~2023-07-10

萩 田原崇雄 作陶展

萩 田原崇雄 作陶展

2023-07-05~2023-07-10

生誕120年記念 板聖 棟方志功展

生誕120年記念 板聖 棟方志功展

2023-07-05~2023-07-10

南口清二展 2023 私的風景画論(序)

南口清二展 2023 私的風景画論(序)

2023-07-05~2023-07-10

第3回 三越伊勢丹・千住博日本画大賞

第3回 三越伊勢丹・千住博日本画大賞

2023-06-07~

古希記念 堀俊郎作陶展

古希記念 堀俊郎作陶展

2023-07-19~2023-07-24

蓮輪友子 Paradisso

蓮輪友子 Paradisso

2023-07-05~2023-07-10

ICHASU個展 "MIXIM"

ICHASU個展 "MIXIM"

2023-06-28~2023-07-03

小川郁子 切子展

小川郁子 切子展

2023-06-28~2023-07-03

鈴木義宣 陶展

鈴木義宣 陶展

2023-06-28~2023-07-04

大友義博油絵展 光の情景

大友義博油絵展 光の情景

2023-07-19~2023-07-24

日本ガラス工芸協会 ガラスのかたち展 JGAA GLASS ART EXHIBITION

日本ガラス工芸協会 ガラスのかたち展 JGAA GLASS ART EXHIBITION

2023-07-19~2023-07-25

  -花誘う囀りに- 福本百恵 日本画展

-花誘う囀りに- 福本百恵 日本画展

2023-07-19~2023-07-24

由良薫子 陶展「じーっと、みる」

由良薫子 陶展「じーっと、みる」

2023-06-21~2023-06-27

絵具の作法 エヴァン ネスビット・鈴木淳夫・安田知司

絵具の作法 エヴァン ネスビット・鈴木淳夫・安田知司

2023-06-14~2023-06-26

金子琢磨油彩画展 ~伊仏の光溢れる風景~

金子琢磨油彩画展 ~伊仏の光溢れる風景~

2023-06-14~2023-06-19

青瓷 浦口雅行展 2023

青瓷 浦口雅行展 2023

2023-06-14~2023-06-19

山﨑鈴子展 -石に花咲く-

山﨑鈴子展 -石に花咲く-

2023-06-21~2023-06-26

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサー特集

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサー特集

2023-06-21~2023-06-27

─エキゾチシズム眩い旋律─ 町田博文 油絵展

─エキゾチシズム眩い旋律─ 町田博文 油絵展

2023-06-21~2023-06-26

工芸の表現 造形と文様の織り成す情景

工芸の表現 造形と文様の織り成す情景

2023-06-07~2023-06-20

版画から観るエコール・ド・パリ -ピカソ、長谷川潔を中心に-

版画から観るエコール・ド・パリ -ピカソ、長谷川潔を中心に-

2023-06-07~2023-06-12

栗原由子作品 抽選販売のご案内

栗原由子作品 抽選販売のご案内

2023-06-07~2023-06-27

赤絵細描 福島武山一門展

赤絵細描 福島武山一門展

2023-06-21~2023-06-26

復活:Resurrection 三輪華子展 

復活:Resurrection 三輪華子展 

2023-05-31~2023-06-12

花井健太作陶展 pottery&sculpture

花井健太作陶展 pottery&sculpture

2023-05-31~2023-06-06

須藤和之日本画展 予感の情景

須藤和之日本画展 予感の情景

2023-05-31~2023-06-05

土田康彦の集大成展 / ヴェネチアンガラス

土田康彦の集大成展 / ヴェネチアンガラス

2023-05-31~2023-06-05

松﨑 修 木漆展

松﨑 修 木漆展

2023-05-24~2023-05-29

古澤洋子日本画展 ー地の星たちー

古澤洋子日本画展 ー地の星たちー

2023-05-24~2023-05-29

石川県立九谷焼技術研修所令和4年度デザイン支援事業成果作品展 進化する九谷-探求魂-

石川県立九谷焼技術研修所令和4年度デザイン支援事業成果作品展 進化する九谷-探求魂-

2023-05-24~2023-05-30

西川茂 under construction or destruction : layer and gap 2023

西川茂 under construction or destruction : layer and gap 2023

2023-05-17~2023-05-29

彩りの世界 近代巨匠工芸特集

彩りの世界 近代巨匠工芸特集

2023-05-10~2023-05-23

鈴木英人展~果てしなき旅への誘い~

鈴木英人展~果てしなき旅への誘い~

2023-05-10~2023-05-15

高橋 奈己 展 ―実の造形―

高橋 奈己 展 ―実の造形―

2023-05-10~2023-05-16

襲名記念  千家十職 十八代 永樂善五郎 展

襲名記念  千家十職 十八代 永樂善五郎 展

2023-05-10~2023-05-15

2023 MITSUKOSHI Art Weeks 会場内特集【古吉 弘】抽選に関しまして

2023 MITSUKOSHI Art Weeks 会場内特集【古吉 弘】抽選に関しまして

2023-05-10~2023-05-22

清川漠展

清川漠展

2021-10-27~2021-11-01

日比野克彦 立体版画「BOW」

日比野克彦 立体版画「BOW」

2022-02-21~

ー光を彩るガラスー氣賀澤雅人作品展

ー光を彩るガラスー氣賀澤雅人作品展

2023-05-10~2023-05-15

金彩正燕支 小山耕一作陶展

金彩正燕支 小山耕一作陶展

2023-05-17~2023-05-22

大場再生 洋画展 光の歓び

大場再生 洋画展 光の歓び

2023-05-03~2023-05-08

エル キャピタン 十三代 三輪休雪展

エル キャピタン 十三代 三輪休雪展

2023-03-15~2023-03-20

―旅と絵― 藁谷実 日本画展

―旅と絵― 藁谷実 日本画展

2020-10-07~2020-10-12

記憶のかたち、 かたちの記憶
村岡貴美男展

記憶のかたち、 かたちの記憶 村岡貴美男展

2021-09-29~2021-10-04

日本美術院同人就任記念 前田力 日本画展 ー日常と旅ー

日本美術院同人就任記念 前田力 日本画展 ー日常と旅ー

2023-04-19~2023-04-24

番場三雄 日本画展

番場三雄 日本画展

2021-09-08~2021-09-13

千住博展 -わが心の四季-

千住博展 -わが心の四季-

2019-02-06~2019-02-18

EQUUS 北田克己展

EQUUS 北田克己展

2019-10-02~2019-10-07

清水由朗 日本画展 時の音色

清水由朗 日本画展 時の音色

2021-02-10~2021-02-15

画業50周年記念中島千波 日本画展 −桜花を謳う−

画業50周年記念中島千波 日本画展 −桜花を謳う−

2020-12-09~2020-12-21

化身の如く 西田俊英 日本画展

化身の如く 西田俊英 日本画展

2019-11-13~2019-11-18

九谷毛筆細字「唯一無二の世界」 田村敬星 星都展

九谷毛筆細字「唯一無二の世界」 田村敬星 星都展

2023-05-17~2023-05-22

井村一登 展「 mmmwm 」

井村一登 展「 mmmwm 」

2023-04-19~2023-05-01

カーキな視界:内海聖史展

カーキな視界:内海聖史展

2023-05-03~2023-05-15

三上亮作陶展 つくりかたとかたち Form follows Method

三上亮作陶展 つくりかたとかたち Form follows Method

2023-05-03~2023-05-08

第51回 伝統工芸陶芸部会展

第51回 伝統工芸陶芸部会展

2023-04-26~2023-05-01

第三回 然の会

第三回 然の会

2023-05-03~2023-05-08

川嶋渉展 粒の表情 −現象− particle expression -GENSHO-

川嶋渉展 粒の表情 −現象− particle expression -GENSHO-

2023-04-12~2023-04-17

小川游 卒寿記念展

小川游 卒寿記念展

2023-04-05~2023-04-10

米寿記念 那波多目功一展

米寿記念 那波多目功一展

2022-04-13~2022-04-18

中村譲日本画展 ~旅の記憶~

中村譲日本画展 ~旅の記憶~

2022-06-15~2022-06-20

春の玉響 高橋天山日本画展

春の玉響 高橋天山日本画展

2022-02-02~2022-02-07

萩 新庄貞嗣 作陶展

萩 新庄貞嗣 作陶展

2023-03-29~2023-04-03

― 曜・耀・燿 ― 林 恭助 展

― 曜・耀・燿 ― 林 恭助 展

2023-04-19~2023-04-24

大野逸男 日本画展 歩いて来た風景の中の花と鳥

大野逸男 日本画展 歩いて来た風景の中の花と鳥

2021-12-01~2021-12-06

ー画業55周年記念ー 石踊達哉の世界

ー画業55周年記念ー 石踊達哉の世界

2022-09-21~2022-09-26

鉄絵銅彩 神谷紀雄陶展

鉄絵銅彩 神谷紀雄陶展

2022-11-09~2022-11-14

時空を超えた木彫芸術
前島秀章展

時空を超えた木彫芸術 前島秀章展

2023-04-26~2023-05-01

利茶土の茶陶 in TOKYO 2023 ―今古未来に通ず― Richard’s Tea Ceramics Past and Present Flow into the Future

利茶土の茶陶 in TOKYO 2023 ―今古未来に通ず― Richard’s Tea Ceramics Past and Present Flow into the Future

2023-04-05~2023-04-10

日本美術院同人小品展

日本美術院同人小品展

2023-03-21~2023-04-03

佐藤翠 展 Rose Room

佐藤翠 展 Rose Room

2023-04-05~2023-04-17

泉水陶展「イキカタ イロイロ 江戸ものづくり」

泉水陶展「イキカタ イロイロ 江戸ものづくり」

2023-04-19~2023-04-25

阪東佳代 個展 つばきひめ

阪東佳代 個展 つばきひめ

2023-04-19~2023-04-24

常滑 四代 山田常山作陶展

常滑 四代 山田常山作陶展

2023-03-21~2023-03-27

手嶋大輔 -未知のまなざし2023

手嶋大輔 -未知のまなざし2023

2023-03-21~2023-04-03

ー青瓷ー 津金日人夢展

ー青瓷ー 津金日人夢展

2023-03-29~2023-04-03

内藤亜澄展 不自由な遊戯

内藤亜澄展 不自由な遊戯

2023-04-12~2023-04-17

戸出喜信 油絵展

戸出喜信 油絵展

2023-04-05~2023-04-10

~日常の夢の中へ~ 奥江一太 油絵展

~日常の夢の中へ~ 奥江一太 油絵展

2023-03-15~2023-03-20

陶 德澤光則 展

陶 德澤光則 展

2023-04-12~2023-04-17

第28回 彩女会作陶展

第28回 彩女会作陶展

2023-04-12~2023-04-18

崎陽高麗 川瀬隆一郎 陶展~井戸に魅せられて~

崎陽高麗 川瀬隆一郎 陶展~井戸に魅せられて~

2023-03-21~2023-03-28

大槻洋介ガラス展「想」

大槻洋介ガラス展「想」

2023-04-05~2023-04-11

ー風の記憶ー 藤井路夫 油絵展

ー風の記憶ー 藤井路夫 油絵展

2023-03-08~2023-03-13

安原成美 日本画展 —そこはかとなく漂う森の息吹—

安原成美 日本画展 —そこはかとなく漂う森の息吹—

2023-03-29~2023-04-03

小林佐和子 陶芸展 ~宝探し~

小林佐和子 陶芸展 ~宝探し~

2023-03-01~2023-03-06

還暦記念 五代 眞清水藏六 茶陶展

還暦記念 五代 眞清水藏六 茶陶展

2023-03-21~2023-03-27

岡田博明  日本画展 ー花晨月夕-

岡田博明  日本画展 ー花晨月夕-

2023-03-08~2023-03-13

さいきょうのキレイゴト 伊藤尚尋油彩画展

さいきょうのキレイゴト 伊藤尚尋油彩画展

2023-03-15~2023-03-20

Nerhol 「Zoe」

Nerhol 「Zoe」

2023-03-08~2023-03-20

松田麗香展
そこにある それもまた

松田麗香展 そこにある それもまた

2023-03-21~2023-03-27

遺伝的美意識  ― Inherited Esthetics ―

遺伝的美意識  ― Inherited Esthetics ―

2023-02-22~2023-03-06

豊田涼華 zapping

豊田涼華 zapping

2023-02-08~2023-02-20

中原幸治 陶展

中原幸治 陶展

2023-03-01~2023-03-06

二代 勝尾青龍洞・龍彦 父子作陶展

二代 勝尾青龍洞・龍彦 父子作陶展

2023-03-08~2023-03-13

増田将大 個展

増田将大 個展

2023-02-15~2023-02-20

―記憶のかけら―  山崎 葉 ガラス展

―記憶のかけら―  山崎 葉 ガラス展

2023-03-08~2023-03-13

山本佳子展
対象を見つめて

山本佳子展 対象を見つめて

2023-02-22~2023-02-27

高岡香苗展
「きみのまなざし」

高岡香苗展 「きみのまなざし」

2023-02-22~2023-02-27

注ぐ器・粉引の器 鈴木寿一作陶展

注ぐ器・粉引の器 鈴木寿一作陶展

2023-03-15~2023-03-20

伴野崇 漆芸展

伴野崇 漆芸展

2023-03-08~2023-03-14

池田清明 油絵展

池田清明 油絵展

2023-02-08~2023-02-13

鍋島正一個展 光の街・水の國

鍋島正一個展 光の街・水の國

2023-01-25~2023-01-30

清水智裕展 Daily Report

清水智裕展 Daily Report

2023-02-01~2023-02-06

Trailblazers in Japan’s Avant-Garde

Trailblazers in Japan’s Avant-Garde

2023-01-25~2023-02-06

奈良一刀彫雛人形展

奈良一刀彫雛人形展

2023-01-11~2023-02-21

朝日焼十六世 松林豊斎 茶陶展 ―beyond the frame―

朝日焼十六世 松林豊斎 茶陶展 ―beyond the frame―

2023-02-15~2023-02-20

茶道具逸品展 2023

茶道具逸品展 2023

2023-02-22~2023-02-27

雨宮弥太郎硯展

雨宮弥太郎硯展

2023-02-08~2023-02-13

田中隆史 作陶展 -間のかたち-

田中隆史 作陶展 -間のかたち-

2023-03-01~2023-03-07

今昔風土記 西野陽一日本画展

今昔風土記 西野陽一日本画展

2023-02-15~2023-02-20

宮治綱日本画展ー夜景に魅せられてー

宮治綱日本画展ー夜景に魅せられてー

2023-01-18~2023-01-23

 三越創業350周年 芸術と自然のふれあい ガレ・ドーム展

 三越創業350周年 芸術と自然のふれあい ガレ・ドーム展

2023-02-16~2023-02-27

MITSUKOSHIセレクション アートの現在地

MITSUKOSHIセレクション アートの現在地

2023-01-11~2023-01-23

備前焼 岡野玄鹿 作陶展

備前焼 岡野玄鹿 作陶展

2023-02-22~2023-02-28

鍾 雯婷 展 ―雲語り―

鍾 雯婷 展 ―雲語り―

2023-02-08~2023-02-13

薬師寺国宝東塔大修理落慶記念 現代作家による白鳳時代から目覚めた作品達展

薬師寺国宝東塔大修理落慶記念 現代作家による白鳳時代から目覚めた作品達展

2023-02-01~2023-02-06

藤井聡子 日本画展 ー映ゆー

藤井聡子 日本画展 ー映ゆー

2023-02-01~2023-02-06

後藤秀樹 陶展 ―海神―

後藤秀樹 陶展 ―海神―

2023-01-11~2023-01-16

備前 馬場隆志展 ー蒼い窯変ー

備前 馬場隆志展 ー蒼い窯変ー

2023-01-11~2023-01-16

AC-bu | MoBA -現代美術館展- Museum of BOB ART EXHIBITION

AC-bu | MoBA -現代美術館展- Museum of BOB ART EXHIBITION

2022-12-21~2023-01-09

吉祥展

吉祥展

2022-12-28~2023-01-09

一軸一碗 近代から未来へ

一軸一碗 近代から未来へ

2022-12-28~2023-01-09

襲名二十周年記念 十四代 中里太郎右衛門 作陶展

襲名二十周年記念 十四代 中里太郎右衛門 作陶展

2023-01-25~2023-01-30

柳下季器 陶展

柳下季器 陶展

2023-01-25~2023-01-30

陶然とする青  粉青瓷 若尾 誠 作陶展

陶然とする青  粉青瓷 若尾 誠 作陶展

2023-01-18~2023-01-23

石川県立九谷焼技術研修所 令和3年度デザイン支援事業 成果作品展 進化する九谷 「こいつはすごいぜ!」

石川県立九谷焼技術研修所 令和3年度デザイン支援事業 成果作品展 進化する九谷 「こいつはすごいぜ!」

2022-12-28~2023-01-10

愛知県立芸術大学出身日本画家による 若鶉会

愛知県立芸術大学出身日本画家による 若鶉会

2023-02-08~2023-02-13

英英紅綠 第47回 白日会会員選抜展

英英紅綠 第47回 白日会会員選抜展

2022-12-21~2022-12-26

2022 酒器展

2022 酒器展

2022-12-21~2022-12-26

日本近代洋画の軌跡 -探求と創造の100年-

日本近代洋画の軌跡 -探求と創造の100年-

2022-12-28~2023-01-09

ー生生流転ー 能條 雅由 個展

ー生生流転ー 能條 雅由 個展

2023-01-11~2023-01-23

大槻透展 乳白色の夢

大槻透展 乳白色の夢

2022-12-14~2022-12-19

現代作家掛軸特集

現代作家掛軸特集

2022-12-21~2022-12-26

山田雄貴展 ー静寂の煌きー

山田雄貴展 ー静寂の煌きー

2022-12-21~2022-12-26

~色の鼓動~  大平由香理 日本画展

~色の鼓動~  大平由香理 日本画展

2022-12-07~2022-12-12

~光と陰~漆とともに 並木恒延漆芸展

~光と陰~漆とともに 並木恒延漆芸展

2022-12-14~2022-12-19

-in my Life- 小松﨑徹郎作品展

-in my Life- 小松﨑徹郎作品展

2022-12-07~2022-12-12

佐藤哲展 -日本の四季-

佐藤哲展 -日本の四季-

2022-11-30~2022-12-05

茂田真史 土器展 −ヒルコ−

茂田真史 土器展 −ヒルコ−

2022-12-14~2022-12-20

木村芳郎 陶展 ―水平線―

木村芳郎 陶展 ―水平線―

2022-11-23~2022-11-28

光受容器の夢 黒坂 祐

光受容器の夢 黒坂 祐

2022-11-16~2022-11-21

重要無形文化財保持者 加藤孝造陶展

重要無形文化財保持者 加藤孝造陶展

2022-12-07~2022-12-12

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサ―特集

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサ―特集

2022-12-14~2022-12-20

一期と一絵

一期と一絵

2022-12-14~2022-12-19

伊勢﨑競 陶展

伊勢﨑競 陶展

2022-11-30~2022-12-05

Way to trace   宮本 佳美 展

Way to trace   宮本 佳美 展

2022-11-23~2022-12-05

山内大介 油彩画展 ーLIVEー

山内大介 油彩画展 ーLIVEー

2022-11-23~2022-11-28

本間健司 木漆芸展

本間健司 木漆芸展

2022-12-07~2022-12-13

岡田多恵ガラス展 よろこびあつめて

岡田多恵ガラス展 よろこびあつめて

2022-11-16~2022-11-22

川 又 聡 日本画 展   ーいきものたちの語らい ー

川 又 聡 日本画 展   ーいきものたちの語らい ー

2022-11-02~2022-11-07

寺坂公雄展

寺坂公雄展

2022-11-02~2022-11-07

栗原由子作品 抽選販売のご案内

栗原由子作品 抽選販売のご案内

2022-11-02~2022-11-14

篠田桃紅回顧展 ー想・語・遊ー

篠田桃紅回顧展 ー想・語・遊ー

2022-11-23~2022-11-28

栄光の19世紀 マイセン逸品展

栄光の19世紀 マイセン逸品展

2022-10-26~2022-10-31

市川光鶴展 Night sailing journey

市川光鶴展 Night sailing journey

2022-10-26~2022-10-31

漆芸と漆画 武田 司 展

漆芸と漆画 武田 司 展

2022-11-02~2022-11-07

彩色磁器 若林和恵展 ―たまゆら―

彩色磁器 若林和恵展 ―たまゆら―

2022-11-30~2022-12-05

渡辺香奈油彩画展
〜花と踊りと猫のヒゲ〜

渡辺香奈油彩画展 〜花と踊りと猫のヒゲ〜

2022-11-16~2022-11-21

ー仏像の美ー 向吉悠睦木彫展

ー仏像の美ー 向吉悠睦木彫展

2022-11-09~2022-11-14

中里太亀作陶展

中里太亀作陶展

2022-11-23~2022-11-28

米田文「桃源郷」

米田文「桃源郷」

2022-11-16~2022-11-21

杉浦邦恵展 「Woman Labor」

杉浦邦恵展 「Woman Labor」

2022-10-26~2022-11-07

Interspecies Ai Makita 牧田愛 

Interspecies Ai Makita 牧田愛 

2022-10-12~2022-10-24

光の中の鳥Ⅱ 内藤五琅 日本画展

光の中の鳥Ⅱ 内藤五琅 日本画展

2022-10-19~2022-10-24

襲名二十周年・還暦記念 五代 辻 石斎 漆芸展

襲名二十周年・還暦記念 五代 辻 石斎 漆芸展

2022-11-16~2022-11-21

故郷礼讃 若麻績敏隆 パステル画展

故郷礼讃 若麻績敏隆 パステル画展

2022-11-16~2022-11-21

唐木尚勇作陶展

唐木尚勇作陶展

2022-11-30~2022-12-06

Interspecies Ai Makita 

Interspecies Ai Makita 

2022-10-12~2022-10-24

澤井昌平展

澤井昌平展

2022-11-09~2022-11-14

丹波 清水剛 陶展

丹波 清水剛 陶展

2022-11-09~2022-11-15

勇木史記作陶展 隠岐

勇木史記作陶展 隠岐

2022-11-23~2022-11-29

通次工房展

通次工房展

2022-10-26~2022-11-01

かのうたかお 陶展 ~天アリ~

かのうたかお 陶展 ~天アリ~

2022-11-09~2022-11-14

「MITSUKOSHI Art Weeks」会場内特集【古吉 弘】抽選に関しまして

「MITSUKOSHI Art Weeks」会場内特集【古吉 弘】抽選に関しまして

2022-10-26~2022-10-31

山口貴士日本画展 ―冒険小説―

山口貴士日本画展 ―冒険小説―

2022-11-09~2022-11-14

細部に宿る漆芸美 雲龍庵と希龍舎

細部に宿る漆芸美 雲龍庵と希龍舎

2022-10-19~2022-10-31

清水悦男 洋画展 たわむれに彷徨う刻の無限

清水悦男 洋画展 たわむれに彷徨う刻の無限

2022-10-05~2022-10-10

池田衆展 Transforming Landscapes

池田衆展 Transforming Landscapes

2022-09-28~2022-10-03

 濱田友緒作陶展  ー東と西を超えてー 益子・濱田窯とセントアイヴス・リーチポタリーで制作した作品を発表

 濱田友緒作陶展  ー東と西を超えてー 益子・濱田窯とセントアイヴス・リーチポタリーで制作した作品を発表

2022-10-12~2022-10-17

街への思い
遠藤彰子展

街への思い 遠藤彰子展

2022-10-12~2022-10-17

~ウィーンのアトリエから~ 三浦賢一油絵展

~ウィーンのアトリエから~ 三浦賢一油絵展

2022-09-28~2022-10-03

木下令子展-ヴェール-

木下令子展-ヴェール-

2022-10-19~2022-10-24

山本桂輔 展「高濃度の森、落雷とミミズ」

山本桂輔 展「高濃度の森、落雷とミミズ」

2022-09-28~2022-10-10

青瓷 志賀暁吉 作陶展

青瓷 志賀暁吉 作陶展

2022-10-12~2022-10-17

髙木寛子陶芸展

髙木寛子陶芸展

2022-10-05~2022-10-10

一服の世界 近現代の茶道具

一服の世界 近現代の茶道具

2022-10-19~2022-11-01

大矢十四彦 日本画展 -自然をみつめて-

大矢十四彦 日本画展 -自然をみつめて-

2022-10-05~2022-10-10

2022 波音の会

2022 波音の会

2022-09-14~2022-09-19

超絶技巧 明治期の工芸展

超絶技巧 明治期の工芸展

2022-09-28~2022-10-03

サガキケイタ 10th Solo Exhibition " Atom Heart Mary"

サガキケイタ 10th Solo Exhibition " Atom Heart Mary"

2022-09-14~2022-09-26

喜寿記念 金井紫晴 楽茶盌展 ―銘に游ぶ―

喜寿記念 金井紫晴 楽茶盌展 ―銘に游ぶ―

2022-10-05~2022-10-10

泉東臣 日本画展   -アラカルト-

泉東臣 日本画展   -アラカルト-

2022-09-07~2022-09-12

嵯峨 卓 鍛金彫刻展 かたくてやわらかいいきものたち

嵯峨 卓 鍛金彫刻展 かたくてやわらかいいきものたち

2022-09-21~2022-09-26

丹波 今西公彦 陶展 丹波礼讃

丹波 今西公彦 陶展 丹波礼讃

2022-09-28~2022-10-03

榎本マリコ展
“わたしの庭”

榎本マリコ展 “わたしの庭”

2022-09-07~2022-09-12

第58回 杜窯会作陶展 東京藝術大学陶芸講座在学生と卒業生による

第58回 杜窯会作陶展 東京藝術大学陶芸講座在学生と卒業生による

2022-09-07~2022-09-13

村田林藏日本画展 ―四季へのいざない・日本の世界遺産―

村田林藏日本画展 ―四季へのいざない・日本の世界遺産―

2022-08-31~2022-09-05

ON KO CHI SHIN~巧術
dept. rmx.

ON KO CHI SHIN~巧術 dept. rmx.

2022-08-31~2022-09-12

西端春奈 笑陶展(さくとうてん)

西端春奈 笑陶展(さくとうてん)

2022-10-05~2022-10-11

現代作家茶碗特集

現代作家茶碗特集

2022-08-24~2022-09-06

冨川 秋子 陶展 ―透磁季―

冨川 秋子 陶展 ―透磁季―

2022-09-21~2022-09-26

千家十職 塗師十三代 中村宗哲 蘇山窯 四代 諏訪蘇山 二人展 ―漆・陶磁 姉妹の協造―

千家十職 塗師十三代 中村宗哲 蘇山窯 四代 諏訪蘇山 二人展 ―漆・陶磁 姉妹の協造―

2022-09-07~2022-09-12

     ー気韻生動ー 鳥毛清漆芸展   

     ー気韻生動ー 鳥毛清漆芸展   

2022-09-14~2022-09-19

荻野夕奈 INNER TEXTURE

荻野夕奈 INNER TEXTURE

2022-08-17~2022-08-29

重要無形文化財保持者 前田昭博 白瓷譜 2022

重要無形文化財保持者 前田昭博 白瓷譜 2022

2022-09-14~2022-09-19

2022 食のうつわ展

2022 食のうつわ展

2022-08-10~2022-08-15

梶原 慶治作陶展 ー繋ぐ器ー

梶原 慶治作陶展 ー繋ぐ器ー

2022-08-31~2022-09-05

第2回 三越伊勢丹・千住博日本画大賞展

第2回 三越伊勢丹・千住博日本画大賞展

2022-08-24~2022-08-29

MITSUKOSHI Art Weeks  森本純作品 【抽選販売】

MITSUKOSHI Art Weeks  森本純作品 【抽選販売】

2022-08-10~2022-08-15

或る絵肌-物語るマチエール

或る絵肌-物語るマチエール

2022-08-10~2022-08-22

アートへの視点と偶然性

-仲衿香・ナカミツキ・松岡柚歩・三浦光雅・水戸部春菜・六本木百合香-

アートへの視点と偶然性 -仲衿香・ナカミツキ・松岡柚歩・三浦光雅・水戸部春菜・六本木百合香-

2022-08-03~2022-08-15

河野桂一郎展  -Erōs(恋ごころ)-

河野桂一郎展 -Erōs(恋ごころ)-

2022-08-31~2022-09-05

水元かよこ陶展鏡の世界

水元かよこ陶展鏡の世界

2022-08-24~2022-08-29

深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」【イベントのご案内】

深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」【イベントのご案内】

2022-07-27~2022-08-08

深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」【抽選販売】

深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」【抽選販売】

2022-07-27~2022-08-08

小橋順明 陶の造形展「insectopia」

小橋順明 陶の造形展「insectopia」

2022-08-24~2022-08-29

アール・ヌーヴォー アール・デコ展

アール・ヌーヴォー アール・デコ展

2022-08-10~2022-08-22

JIZAI 満田晴穂展

JIZAI 満田晴穂展

2022-07-27~2022-08-01

原依子作陶展

原依子作陶展

2022-08-10~2022-08-16

桜井敬史 日本画展 -水辺の光景-

桜井敬史 日本画展 -水辺の光景-

2022-08-03~2022-08-08

 米寿記念 夏の章 高橋真琴『百花繚乱』展 【原画作品抽選販売】のご案内

 米寿記念 夏の章 高橋真琴『百花繚乱』展 【原画作品抽選販売】のご案内

2022-07-20~2022-07-25

薩摩切子作家 中根櫻龜展 季のうつろいー光の調べー

薩摩切子作家 中根櫻龜展 季のうつろいー光の調べー

2022-07-20~2022-07-25

【限定版画のご紹介】日本藝術院 会員就任記念 ちばてつや展

【限定版画のご紹介】日本藝術院 会員就任記念 ちばてつや展

2022-07-13~2022-07-18

石井佑果・丸山太郎 ENCOUNTER

石井佑果・丸山太郎 ENCOUNTER

2022-07-20~2022-08-01

箱嶋泰美展 -Midsummer-

箱嶋泰美展 -Midsummer-

2022-07-06~2022-07-18

絹谷香菜子 展 -A Part Of Me-

絹谷香菜子 展 -A Part Of Me-

2022-07-13~2022-07-18

末松由華利展
− Visions of a Torn World −

末松由華利展 − Visions of a Torn World −

2022-08-03~2022-08-08

眞清水福山 茶陶展

眞清水福山 茶陶展

2022-07-20~2022-07-25

無窮の會 THE BEGINNING OF THE END -オワリノハジマリ-

無窮の會 THE BEGINNING OF THE END -オワリノハジマリ-

2022-06-29~2022-07-04

ー千年の華ー 葉山有樹展

ー千年の華ー 葉山有樹展

2022-07-27~2022-08-08

19世紀ヨーロッパ 陶板画展

19世紀ヨーロッパ 陶板画展

2022-07-13~2022-07-18

喜多祥泰日本画展 -美の存在と非存在-

喜多祥泰日本画展 -美の存在と非存在-

2022-07-20~2022-07-25

荒井理行展
絵画のように / like paintings

荒井理行展 絵画のように / like paintings

2022-07-20~2022-07-25

石川和男油絵展 -輝く空の下で-

石川和男油絵展 -輝く空の下で-

2022-07-27~2022-08-01

第10回 われらの地平線−−−− いま・新たなる二紀展からの発信−−−−

第10回 われらの地平線−−−− いま・新たなる二紀展からの発信−−−−

2022-07-13~2022-07-18

金工作家による根付と置物展

金工作家による根付と置物展

2022-07-27~2022-08-02

岡部賢亮彫塑展 「POP MAGIC」

岡部賢亮彫塑展 「POP MAGIC」

2022-06-15~2022-06-21

澁澤星展 ≒・≠

澁澤星展 ≒・≠

2022-07-06~2022-07-11

木工藝学林 清雅舎 展 ―須田賢司と5人の木工家―

木工藝学林 清雅舎 展 ―須田賢司と5人の木工家―

2022-06-15~2022-06-20

井口大輔 銹陶 ー Tension ー     Daisuke Iguchi -Shuto-Exhibition ー Tension ー

井口大輔 銹陶 ー Tension ー     Daisuke Iguchi -Shuto-Exhibition ー Tension ー

2022-06-15~2022-06-20

萩 岡田泰 作陶展

萩 岡田泰 作陶展

2022-07-06~2022-07-11

光陰礼賛 渡邊明ガラス展

光陰礼賛 渡邊明ガラス展

2022-07-06~2022-07-11

下田顕生ガラス展 悠遊

下田顕生ガラス展 悠遊

2022-07-06~2022-07-19

安原優展  視点の記憶

安原優展  視点の記憶

2022-06-29~2022-07-04

蔡國華作品展
− Living in Sydney

蔡國華作品展 − Living in Sydney

2022-07-06~2022-07-11

小林健太 個展 THE PAST EXISTS

小林健太 個展 THE PAST EXISTS

2022-06-08~2022-06-20

末永敏明 絵画展 一永い大地のものがたり一

末永敏明 絵画展 一永い大地のものがたり一

2022-06-22~2022-06-27

平田尚也・藤倉麻子・松田ハル「拡散距離 / コンヴァートの作法 / 可変太陽」

平田尚也・藤倉麻子・松田ハル「拡散距離 / コンヴァートの作法 / 可変太陽」

2022-06-22~2022-07-04

佐々木麦 展
- 環 kan -

佐々木麦 展 - 環 kan -

2022-06-22~2022-06-27

志野 林友加展

志野 林友加展

2022-06-29~2022-07-04

宮下真理子 日本画展 〜水の景色といのち〜

宮下真理子 日本画展 〜水の景色といのち〜

2022-06-01~2022-06-06

有田 中尾純白磁展

有田 中尾純白磁展

2022-06-29~2022-07-05

杉浦誠-木彫刻展2022-

杉浦誠-木彫刻展2022-

2022-06-01~2022-06-06

木彫秀作展

木彫秀作展

2022-06-08~2022-06-13

奥西希生展

奥西希生展

2022-05-25~2022-05-30

Night View -青と黒の響き-岩波昭彦展[ 日本画]

Night View -青と黒の響き-岩波昭彦展[ 日本画]

2022-05-25~2022-05-30

2022 MITSUKOSHI Art Weeks 【抽選販売】

2022 MITSUKOSHI Art Weeks 【抽選販売】

2022-05-11~2022-05-15

未来へむかって '22 -大作で描く巨匠展-

未来へむかって '22 -大作で描く巨匠展-

2022-05-18~2022-05-23

指物師 三代 川本光春展

指物師 三代 川本光春展

2022-05-18~2022-05-23

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサ―特集

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサ―特集

2022-06-08~2022-06-14

柴田有希佳 作陶展-つゆのあとさき-

柴田有希佳 作陶展-つゆのあとさき-

2022-06-08~2022-06-13

多田圭佑展 Traffic

多田圭佑展 Traffic

2022-05-25~2022-06-06

日本ガラス工芸協会創立50周年 ガラスのかたち展

日本ガラス工芸協会創立50周年 ガラスのかたち展

2022-06-22~2022-06-28

彩りの世界 近代巨匠工芸特集

彩りの世界 近代巨匠工芸特集

2022-06-01~2022-06-14

笠井 正博 特集

笠井 正博 特集

2022-04-27~2022-05-17

工芸の表現 見立ての楽しさ・取り合わせの美

工芸の表現 見立ての楽しさ・取り合わせの美

2022-05-11~2022-05-24

小川 剛 特集

小川 剛 特集

2022-05-18~2022-06-07

陶 德澤守俊 展

陶 德澤守俊 展

2022-06-22~2022-06-27

備前 伊勢﨑紳 作陶展 ―winding road―

備前 伊勢﨑紳 作陶展 ―winding road―

2022-05-25~2022-05-30

矢部裕輔 展「君とダンスを踊りたい」

矢部裕輔 展「君とダンスを踊りたい」

2022-05-11~2022-05-23

2022 MITSUKOSHI Art Weeks

2022 MITSUKOSHI Art Weeks

2022-05-11~2022-05-23

「touch the light」石井友人・榎倉冴香・蓮輪友子・守山友一朗

「touch the light」石井友人・榎倉冴香・蓮輪友子・守山友一朗

2022-04-27~2022-05-09

熊倉涼子展
Transient Images

熊倉涼子展 Transient Images

2022-05-04~2022-05-09

創立50周年記念 第29回日本文化財漆協会 会員漆芸展『椀だフル』

創立50周年記念 第29回日本文化財漆協会 会員漆芸展『椀だフル』

2022-06-01~2022-06-06

令和の刀 明治の拵

令和の刀 明治の拵

2022-06-01~2022-06-06

襲名十五周年記念 木具師 橋村萬象展

襲名十五周年記念 木具師 橋村萬象展

2022-06-08~2022-06-13

全民玉展 世界の見え方

全民玉展 世界の見え方

2022-05-11~2022-05-16

木工 髙月國光 展

木工 髙月國光 展

2022-05-25~2022-05-31

第八回日展文部科学大臣賞受賞記念 十一代 大樋長左衛門~うつわの祭りごと

第八回日展文部科学大臣賞受賞記念 十一代 大樋長左衛門~うつわの祭りごと

2022-05-11~2022-05-16

芸術の流通 久松知子展

芸術の流通 久松知子展

2022-04-13~2022-04-25

西房浩二展 ―空間表現と色彩構成を極める―

西房浩二展 ―空間表現と色彩構成を極める―

2022-04-20~2022-04-25

動物百態

動物百態

2022-04-27~2022-05-02

関口雅文 油絵展
〜色彩の煌めき〜

関口雅文 油絵展 〜色彩の煌めき〜

2022-04-13~2022-04-18

重要無形文化財「蒔絵」保持者 室瀬和美特集

重要無形文化財「蒔絵」保持者 室瀬和美特集

2022-04-06~2022-04-19

山田大陶展「日本のやきもの」

山田大陶展「日本のやきもの」

2022-05-18~2022-05-23

作陶50周年記念上瀧勝治作陶展

作陶50周年記念上瀧勝治作陶展

2022-05-25~2022-05-30

第50回伝統工芸陶芸部会展

第50回伝統工芸陶芸部会展

2022-05-04~2022-05-09

茶の心・自然への思い 九世 吉向松月陶展

茶の心・自然への思い 九世 吉向松月陶展

2022-04-27~2022-05-02

日本美術院同人小品展

日本美術院同人小品展

2022-03-23~2022-04-04

山内和則 洋画展
-Poésie saisonnière-

山内和則 洋画展 -Poésie saisonnière-

2022-04-06~2022-04-11

ー 彩ふ ー
伊藤公洋 作陶展

ー 彩ふ ー 伊藤公洋 作陶展

2022-04-06~2022-04-11

会津本郷焼 創業130年記念 白鳳堂 富三窯展

会津本郷焼 創業130年記念 白鳳堂 富三窯展

2022-04-27~2022-05-03

第27回 彩女会作陶展

第27回 彩女会作陶展

2022-04-20~2022-04-26

芸術と自然とのふれあい ガレ&ドーム展

芸術と自然とのふれあい ガレ&ドーム展

2022-05-11~2022-05-16

狩俣公介日本画展 ー時つ風ー

狩俣公介日本画展 ー時つ風ー

2022-04-20~2022-04-25

定家 亜由子展 花ひかる

定家 亜由子展 花ひかる

2022-05-04~2022-05-09

唐津 窯焼き一千回記念  田中 佐次郎 展

唐津 窯焼き一千回記念  田中 佐次郎 展

2022-04-27~2022-05-02

品川亮「踏青」

品川亮「踏青」

2022-03-16~2022-03-28

長井朋子展「ボタニカルな休日」

長井朋子展「ボタニカルな休日」

2022-03-30~2022-04-11

春の三越美術特選会 

春の三越美術特選会 

2022-03-16~2022-03-21

歳嶋洋一朗展~水と光をもとめて~ 

歳嶋洋一朗展~水と光をもとめて~ 

2022-03-16~2022-03-21

青山ひろゆき展―花束―

青山ひろゆき展―花束―

2022-03-23~2022-03-28

寺本守 陶展

寺本守 陶展

2022-04-20~2022-04-25

琴浦窯 四代 和田桐山 作陶展ー唐招提寺 御影堂 落慶に因む

琴浦窯 四代 和田桐山 作陶展ー唐招提寺 御影堂 落慶に因む

2022-03-30~2022-04-04

鈴木祥太展

鈴木祥太展

2022-03-30~2022-04-04

小黒アリサ展
~The Circle of Life~

小黒アリサ展 ~The Circle of Life~

2022-04-27~2022-05-02

水津達大展 曾遊

水津達大展 曾遊

2022-04-06~2022-04-11

羽石修二作陶展

羽石修二作陶展

2022-04-20~2022-04-25

今泉毅陶展 -青瓷と天目-

今泉毅陶展 -青瓷と天目-

2022-04-13~2022-04-18

唐津 西岡良弘展

唐津 西岡良弘展

2022-04-06~2022-04-11

中村英生 日本画展 -光・光・静・静-

中村英生 日本画展 -光・光・静・静-

2022-03-09~2022-03-14

九谷色絵の世界 山田義明展

九谷色絵の世界 山田義明展

2022-03-23~2022-03-28

コンテンポラリーアート×MITSUKOSHI

コンテンポラリーアート×MITSUKOSHI

2022-03-16~2022-03-21

東 香織 作陶展

東 香織 作陶展

2022-03-30~2022-04-05

牟田陽日展「絵の器」

牟田陽日展「絵の器」

2022-03-02~2022-03-07

襲名三十周年記念三代 小川長樂作陶展~歌枕の地を旅して

襲名三十周年記念三代 小川長樂作陶展~歌枕の地を旅して

2022-03-09~2022-03-14

日本工芸会陶芸部会50周年選抜展 -未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ展に寄せて-

日本工芸会陶芸部会50周年選抜展 -未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ展に寄せて-

2022-02-23~2022-03-08

-笑う動物・絵画を旅する- 鈴木強 日本画展

-笑う動物・絵画を旅する- 鈴木強 日本画展

2022-02-23~2022-02-28

王 雪陽 展「将軍令」

王 雪陽 展「将軍令」

2022-02-16~2022-02-28

辻村唯 陶展

辻村唯 陶展

2022-03-30~2022-04-04

澤谷由子 陶展  -露の絲-

澤谷由子 陶展  -露の絲-

2022-02-23~2022-02-28

佐藤 透 コアガラス展

佐藤 透 コアガラス展

2022-03-23~2022-03-29

リアリズム・WAVE-写実の探究者たち-

リアリズム・WAVE-写実の探究者たち-

2022-02-09~2022-02-14

奈良一刀彫五月人形特集

奈良一刀彫五月人形特集

2022-03-09~2022-04-19

イマジナリーフレンズ 藤田有紀 不思議な金属のいきもの展

イマジナリーフレンズ 藤田有紀 不思議な金属のいきもの展

2022-03-16~2022-03-22

直木美佐 茶陶展

直木美佐 茶陶展

2022-02-16~2022-02-21

丹澤裕子作陶展  ー花時ー

丹澤裕子作陶展  ー花時ー

2022-03-16~2022-03-21

青木成実油絵展 〜光を描いて〜

青木成実油絵展 〜光を描いて〜

2022-02-09~2022-02-14

「絵画の理由」三瓶玲奈・本山ゆかり・楊博

「絵画の理由」三瓶玲奈・本山ゆかり・楊博

2022-02-02~2022-02-14

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサー特集

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサー特集

2022-02-09~2022-02-15

大久保紗也展「We are defenseless. / We are aggressive. (無防備なわたしたち/攻撃的なわたしたち)」          

大久保紗也展「We are defenseless. / We are aggressive. (無防備なわたしたち/攻撃的なわたしたち)」          

2022-01-19~2022-01-31

髙取焼宗家 十三代 髙取八山・春慶 父子展

髙取焼宗家 十三代 髙取八山・春慶 父子展

2022-03-23~2022-03-28

釉描彩 -春の彩りをそえて- 井口雅代 作陶展

釉描彩 -春の彩りをそえて- 井口雅代 作陶展

2022-03-09~2022-03-15

FREE COLORS-交差する空間-     

FREE COLORS-交差する空間-     

2022-02-23~2022-02-28

大槻昌子 金工展

大槻昌子 金工展

2022-01-26~2022-01-31


  
  風姿花伝 井阪仁
油絵展

  風姿花伝 井阪仁 油絵展

2022-01-26~2022-01-31

愛知県立芸術大学出身日本画家による 若鶉会

愛知県立芸術大学出身日本画家による 若鶉会

2022-01-26~2022-01-31

田島享央己 彫刻展 スローなお彫刻にしてくれ

田島享央己 彫刻展 スローなお彫刻にしてくれ

2022-01-26~2022-01-31

    鈴木誠郷 洋画展-美しい生き物たち-

鈴木誠郷 洋画展-美しい生き物たち-

2022-02-02~2022-02-07

萩 波多野善蔵 傘寿記念展

萩 波多野善蔵 傘寿記念展

2022-02-23~2022-02-28

長澤耕平日本画展 彼岸を想う

長澤耕平日本画展 彼岸を想う

2022-03-02~2022-03-07

陰翳礼賛 京都絵美 日本画展

陰翳礼賛 京都絵美 日本画展

2022-02-16~2022-02-21

丹波焼 大西雅文展

丹波焼 大西雅文展

2022-02-09~2022-02-14

海田曲巷の茶杓 寿久恵すくへ展

海田曲巷の茶杓 寿久恵すくへ展

2022-02-02~2022-02-07

文化庁主催 深める・拡げるー拡張する伝統工芸展

文化庁主催 深める・拡げるー拡張する伝統工芸展

2022-01-19~2022-01-31

民藝とモダンスタイル

民藝とモダンスタイル

2022-01-12~2022-01-17

高橋朋子 陶磁展 Moon Pavilion

高橋朋子 陶磁展 Moon Pavilion

2022-01-12~2022-01-17

川畑太展 〜息のする方向〜

川畑太展 〜息のする方向〜

2022-01-12~2022-01-17

佐藤功 個展

佐藤功 個展

2021-10-13~2021-10-18

深める・拡げる-拡張する伝統工芸展 ピックアップアーティスト① 和田 的氏

深める・拡げる-拡張する伝統工芸展 ピックアップアーティスト① 和田 的氏

2022-02-21~

ヨーロッパ装飾美術 小品特集 マイセン、ガレ、ドーム、ラリック

ヨーロッパ装飾美術 小品特集 マイセン、ガレ、ドーム、ラリック

2021-11-03~2021-11-09

坂根輝美 -イノリ-展

坂根輝美 -イノリ-展

2021-11-03~2021-11-08

井上真利 陶展 -あなたを楽しませたい-

井上真利 陶展 -あなたを楽しませたい-

2021-11-03~2021-11-08

笠間陶芸大賞展  一部公募部門受賞作家作品特集/二部指名コンペ部門作家うつわ特集

笠間陶芸大賞展  一部公募部門受賞作家作品特集/二部指名コンペ部門作家うつわ特集

2021-10-20~2021-11-16

鈴木大弓 作陶展

鈴木大弓 作陶展

2021-12-08~2021-12-14

亀山裕昭展-致景-

亀山裕昭展-致景-

2021-12-01~2021-12-06

丹波 柴田雅章 作陶展

丹波 柴田雅章 作陶展

2022-02-09~2022-02-14

2022新春 三越美術特選会 「新春万福  富士を仰ぐ絵画展」「新春バイヤーズセレクション」  

2022新春 三越美術特選会 「新春万福  富士を仰ぐ絵画展」「新春バイヤーズセレクション」  

2021-12-29~2022-01-10

風景画への道'22 大津英敏展

風景画への道'22 大津英敏展

2022-02-16~2022-02-21

四時友遊 人間国宝  鈴木 藏展

四時友遊 人間国宝  鈴木 藏展

2021-12-08~2021-12-13

常世隆展
collecting nature

常世隆展 collecting nature

2022-01-19~2022-01-24

人間国宝 井上萬二 白磁三代展 -康徳・祐希とともに-

人間国宝 井上萬二 白磁三代展 -康徳・祐希とともに-

2022-01-19~2022-01-24

向田陽佳展ー根付と小さきものたちー

向田陽佳展ー根付と小さきものたちー

2022-01-19~2022-01-24

「ささやきを聴く」秋山泉 展

「ささやきを聴く」秋山泉 展

2022-01-05~2022-01-17

棟方志功と文学者たち-画賛板画の世界-

棟方志功と文学者たち-画賛板画の世界-

2022-01-12~2022-01-17

深める・拡げる-拡張する伝統工芸展 ピックアップアーティスト② 小川郁子氏

深める・拡げる-拡張する伝統工芸展 ピックアップアーティスト② 小川郁子氏

2022-02-21~

―永遠の想い― 金森良泰フレスコ画展

―永遠の想い― 金森良泰フレスコ画展

2021-12-15~2021-12-20

吉祥を呼ぶ 縁起物展

吉祥を呼ぶ 縁起物展

2021-12-15~2021-12-28

猪熊佳子 日本画展 森への祈り

猪熊佳子 日本画展 森への祈り

2021-12-15~2021-12-20

2021 酒器展

2021 酒器展

2021-12-22~2021-12-27

第10回 雛人形 村岡人形工房父子特集

第10回 雛人形 村岡人形工房父子特集

2022-01-12~2022-01-25

土田泰子展-「SinSiSei」

土田泰子展-「SinSiSei」

2021-12-29~2022-01-10

栄光の19世紀 マイセン逸品展

栄光の19世紀 マイセン逸品展

2021-12-29~2022-01-10

奈良一刀彫雛人形展

奈良一刀彫雛人形展

2022-01-12~2022-02-22

兼田昌尚 陶'21ー創案のチカラー

兼田昌尚 陶'21ー創案のチカラー

2021-12-15~2021-12-20

田中千絵 金工展 『鎚と漆と・・・』

田中千絵 金工展 『鎚と漆と・・・』

2021-12-01~2021-12-07

英英紅綠 第46回 白日会会員選抜展

英英紅綠 第46回 白日会会員選抜展

2021-12-22~2021-12-27

レギーネ・シューマン展 immersion in fluorescent light

レギーネ・シューマン展 immersion in fluorescent light

2021-12-08~2021-12-20

八事窯 五代 中村道年 作陶展

八事窯 五代 中村道年 作陶展

2021-11-24~2021-11-29

一服の世界 ―近現代の茶道具―

一服の世界 ―近現代の茶道具―

2021-11-17~2021-11-30

北澤 龍 日本画展 -街と霊獣-

北澤 龍 日本画展 -街と霊獣-

2021-12-22~2021-12-27

Ode 岩田壮平 日本画展

Ode 岩田壮平 日本画展

2021-11-24~2021-11-29

平井雅子作陶展

平井雅子作陶展

2021-12-15~2021-12-20

Primitive 松永圭太陶展

Primitive 松永圭太陶展

2021-12-08~2021-12-13

 川人綾 展 My Grid Paintings: 2016-2021

 川人綾 展 My Grid Paintings: 2016-2021

2021-11-24~2021-12-06

くらしを彩る工芸 迎春

くらしを彩る工芸 迎春

2021-12-01~2022-01-11

平良志季 日本画展 ~平ワデ良イヨノナカニナリマスヨウニ~

平良志季 日本画展 ~平ワデ良イヨノナカニナリマスヨウニ~

2021-11-17~2021-11-22

岩永てるみ 日本画展 Railway ―線路の向こう―

岩永てるみ 日本画展 Railway ―線路の向こう―

2021-12-08~2021-12-13

第10回 本間幸夫漆芸展ー漆と木皮、幻の金漆に魅せられてー

第10回 本間幸夫漆芸展ー漆と木皮、幻の金漆に魅せられてー

2021-12-01~2021-12-06

横山智子展 光の奏–儚さを永遠に変換する刻–

横山智子展 光の奏–儚さを永遠に変換する刻–

2021-11-24~2021-11-29

-桃山陶- 山口真人陶展

-桃山陶- 山口真人陶展

2021-11-17~2021-11-22


  
  澄川喜一展

  澄川喜一展

2021-11-17~2021-11-22

長坂真護展Still A Black Star / We Are Same Planet〜私たちは繋がっている〜

長坂真護展Still A Black Star / We Are Same Planet〜私たちは繋がっている〜

2021-10-13~2021-10-24

清閑寺窯 五代襲名 杉田眞龍展    -彩りでつなぐ世界-

清閑寺窯 五代襲名 杉田眞龍展 -彩りでつなぐ世界-

2021-11-10~2021-11-15

「火の国」篠塚聖哉 展

「火の国」篠塚聖哉 展

2021-09-29~2021-10-11

【秋の三越美術特選会】 荻須高徳展 ~120年の時を経て~

【秋の三越美術特選会】 荻須高徳展 ~120年の時を経て~

2021-11-03~2021-11-08

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 岡本太郎・井上有一を中心に

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 岡本太郎・井上有一を中心に

2021-10-27~2021-11-08


  山本貞展 -森との対話-

山本貞展 -森との対話-

2021-11-10~2021-11-15

村瀬治兵衛漆芸展ー探求ー変わるものと変わらないもの

村瀬治兵衛漆芸展ー探求ー変わるものと変わらないもの

2021-10-20~2021-10-25

権藤信隆 洋画展 時を紡ぎ命を編む

権藤信隆 洋画展 時を紡ぎ命を編む

2021-10-06~2021-10-11

春夏秋冬 ー邂逅めぐりあいー 牧進展

春夏秋冬 ー邂逅めぐりあいー 牧進展

2021-10-13~2021-10-18


  
  MITSUKOSHI Buyers Selection 洋画の現在

  MITSUKOSHI Buyers Selection 洋画の現在

2021-11-03~2021-11-08

ー対ー 阪野智啓 日本画展

ー対ー 阪野智啓 日本画展

2021-11-10~2021-11-15

重要無形文化財保持者 福島善三陶展

重要無形文化財保持者 福島善三陶展

2021-10-27~2021-11-01

五十嵐 誠 木工芸展

五十嵐 誠 木工芸展

2021-10-27~2021-11-02

後関 裕士 作陶展

後関 裕士 作陶展

2021-10-20~2021-10-26

澤 克典 作陶展

澤 克典 作陶展

2021-10-13~2021-10-19

唯一無二 林正太郎の世界展

唯一無二 林正太郎の世界展

2021-10-06~2021-10-11

ヘンク フレイスン 金工作品展 Henk Fresen Bronzes 「静と動」

ヘンク フレイスン 金工作品展 Henk Fresen Bronzes 「静と動」

2021-09-29~2021-10-05

繭山桃子 日本画展 ーVirtual Windowー

繭山桃子 日本画展 ーVirtual Windowー

2021-10-27~2021-11-01

-信楽・伊賀- 古谷和也作陶展

-信楽・伊賀- 古谷和也作陶展

2021-09-29~2021-10-04

安彦文平 油絵展
自然が創り出すかたちⅢ

安彦文平 油絵展 自然が創り出すかたちⅢ

2021-10-20~2021-10-25

備前 木村素静作陶展

備前 木村素静作陶展

2021-10-20~2021-10-25

虹の境界 今 美礼 日本画展

虹の境界 今 美礼 日本画展

2021-10-06~2021-10-11

馬場洋展 ーほのかな光ー

馬場洋展 ーほのかな光ー

2021-09-29~2021-10-04

伊賀 谷本洋陶展 「作為と無作為の界」

伊賀 谷本洋陶展 「作為と無作為の界」

2021-09-08~2021-09-13

神農巌陶展 -祈り-

神農巌陶展 -祈り-

2021-09-22~2021-09-27

奥村晃史 油絵展 装飾*動物

奥村晃史 油絵展 装飾*動物

2021-09-22~2021-09-27

記憶のかたち、かたちの記憶 村岡貴美男展

記憶のかたち、かたちの記憶 村岡貴美男展

2021-09-29~2021-10-04

柏本龍太 洋画展

柏本龍太 洋画展

2021-09-15~2021-09-20

唐津 西岡慶 作陶展

唐津 西岡慶 作陶展

2021-10-06~2021-10-12

曜変天目 瀬戸毅己展

曜変天目 瀬戸毅己展

2021-08-04~2021-08-10

明治期の超絶技巧作品特集

明治期の超絶技巧作品特集

2021-07-28~2021-08-03

MOVIE

ムービー

「三越創業350周年記念 薩摩焼 十五代 沈壽官展」特別インタビュー➀

「三越創業350周年記念 薩摩焼 十五代 沈壽官展」特別インタビュー➀

 「三越創業350周年記念 薩摩焼 十五代 沈壽官展」特別インタビュー➁

 「三越創業350周年記念 薩摩焼 十五代 沈壽官展」特別インタビュー➁

第70回記念対談「大人のための日本伝統工芸展 山田五郎氏×室瀬和美氏」➀

第70回記念対談「大人のための日本伝統工芸展 山田五郎氏×室瀬和美氏」➀

第70回記念対談「大人のための日本伝統工芸展 山田五郎氏×室瀬和美氏」➁

第70回記念対談「大人のための日本伝統工芸展 山田五郎氏×室瀬和美氏」➁

ART GALLERY

FLOOR GUIDE

美術フロアご案内

横山大観、藤田嗣治(レオナール・フジタ)、濱田庄司など日本の美術史を彩った数々の巨匠が、生前展覧会を開催してきた日本橋三越本店のアートギャラリー。現在では、日本画・洋画・工芸・彫刻・現代アートなど毎週4~5の展覧会をご紹介しております。

APP &

REMORT SHOPPING

三越伊勢丹 アプリ・リモートショッピング

どこにいても、店頭の商品を百貨店の接客でおもてなし。あなたのご要望に店頭の販売員がチャットやビデオ接客でお答えします。

お店にしかない商品をリモートでご購入いただけます。