練りきり、葛餅、金平糖…。七夕の日に願いを込めた星モチーフの和菓子
7月1日(火) ~ 7月7日(月)
出合った時が買い時!7月の洋菓子「一菓一会」
7月1日(火) ~ 7月31日(木)
レモネードやアイスコーヒー、アイスティー、緑茶、リキュールも。 体の内側から涼しくなるクールドリンク
6月25日(水) ~ 7月8日(火)
エムアイカードプラス会員さま限定<ノワ・ドゥ・ブール> フィナンシェ オンライン事前ご予約のご案内
3月26日(水) ~ 10月31日(金)
″THE STORIES″「クールドリンク&スイーツ」レストランメニュー
6月25日(火) ~ 7月10日(木)
自由で多様な味わいが魅力!国産クラフトサケ5選【日本のいいもの2】
7月2日(水) から
私の暮らし、私の買物。第30回 タレント・清水ミチコさん 手みやげと伊勢丹。
5月12日(日) から
「MIEL」に続いて「CIEL」も始動!伊勢丹ビル屋上での都市養蜂は次なるステップへ
8月16日(水) から
さわやか檸檬に抱かれて…2025
7月9日(水) ~ 7月15日(火)
「スタミナフェア」レストランメニュー
7月11日(金) ~ 7月29日(火)
樋口直哉の「トリセツ」シリーズ 第2回「オリーブオイル」
第3弾<かまわぬ×甘の味・茶の道>伊勢丹新宿店限定 オリジナル風呂敷(若竹色)を販売します!
伊勢丹新宿店のバイヤーおすすめ。国産クラフトビール9選&人気売上ランキング【日本のいいもの1】
知ってる人は使ってる、 フードコンシェルジュサービスのこと。
祝5周年!伊勢丹新宿店限定のスイーツブランド<POMOLOGY>が記念イベントを開催。
樋口直哉さんの『料理のツボ』 ご馳走なシズル感満載!自慢の肉料理に加えたい21世紀の「ミートローフ」
新玉ねぎは“シャキシャキ”と“トロトロ”、両方食べたい!
伊勢丹新宿店がお酒好きのためにセレクト!味わいも香りも満足度の高い本格梅酒
味も香りも新茶の時期だけのフレッシュさ!春を憩うグリーンティーヌーヴォー
料理人・野村友里さんの伊勢丹新宿店 地下1階でお買物。【イセチカわたしのお気に入り|第1回】
「発酵あんこ」を使ったスイーツ|伊勢丹新宿店で見つけた。arikoのイージー&リッチレシピ第1回
<ナヴァラサ>山田 栄さん おいしい紅茶を待っている方のために。しなやかに困難をくぐり抜けてきた
季節の柑橘マリネを添えて、レトロなスイーツ「ババロア」を
お餅が大変身!「トッポッキ風」おつまみと「いちご大福」 ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
スポンジケーキのメカニズムを知って、ロールケーキに挑戦。
ふたつのシチューで温まろう。 〜樋口直哉さんの『料理のツボ』〜
おいしさを創る。おいしさを届ける。<セゾンファクトリー>からこの秋届くのは、果物の恵みをぎゅっと閉じ込めたジューシーなコンポート。
秋に和モダンなサラダ、フルーツの白和えを。 ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
シンプル・イズ・ベスト。茶巾絞り「栗きんとん」を作ろう! ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
暑さで疲れた身体に、冷やしラーメン! ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
みんなで作ると楽しい、水餃子の世界。 ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
私の暮らし、私の買物。 第31回 植物療法士・森田敦子さん 手みやげと伊勢丹。
私の暮らし、私の買い物。 第24回 フリーアナウンサー・宇賀なつみさん 手みやげと伊勢丹。
〈ナスのバジルみそ〉チオベンレシピ| 山本千織さん
ミツバチのお引越しに同行!伊勢丹ビル屋上に5つの巣箱がやってきた。
伊勢丹新宿で養蜂がスタート! 「“吸い”も“甘い”も知りつくす。 新宿生まれの天然はちみつができるまで。」
新宿で、初めての採蜜をしました。 〈MIEL ISETAN SHINJUKU〉©︎レポート第3回
「都市養蜂」レポートvol.4 新宿産MIELはちみつを使った商品の完成!
〈MIEL ISETAN SHINJUKU〉ミツバチ博士になれたかな?小学生と新宿育ちのミツバチが触れ合う「BEE SCHOOL」をレポート!
初夏の和菓子「あんみつ」と「水羊羹」をご自宅で。 ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
おいしさを創る。おいしさを届ける。 自ら育てたぶどうでワインを醸す。
パティシエの情熱と感性に心躍る、スイーツの祭典「マ・パティスリー 2024」開催に寄せて フランス菓子・料理研究家 大森由紀子さんと辿る 洋菓子と「マ・パティスリー」
春野菜は“苦味”と仲良く!「ふき」と「菜の花」の料理。―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
ホワイトデーにもぴったり!お菓子作りの基本は「カップケーキ」から。―樋口直哉さんの『料理のツボ』
私の暮らし、私の買物。 第29回 フローリスト・前田有紀さん 手みやげと伊勢丹。
塩ゆで豚の葉っぱ包み&ゆで塩豚汁うどん~ツレヅレハナコ、今日の買物カゴ。
ニッポンの洋食を伝える<三笠会館>NEW OPEN~おいしさを創る。おいしさを届ける。~
おいしさを創る。おいしさを届ける。 ~あめやえいたろう~
私の暮らし、私の買物。第28回 ミュージシャン・坂本美雨さん 手みやげと伊勢丹。
失敗しないガトーショコラの作り方。―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
縁起食材×越冬野菜で愉しむ あったまる冬の食!郷土鍋。
イタリア料理の人気新定番、バターチキン(鶏むね肉のバターソテー)。 ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
一人で手軽に、小鍋料理。―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
私の暮らし、私の買物。 第27回 料理研究家・ホルトハウス房子さん 手みやげと伊勢丹。
【大宮エリーさんによるエッセイの連載】ときめく贈りもの。 第6章 味噌
<紫野和久傳>から新ブランド。 これからの暮らしと食へ、<MORI wakuden>。
“ホクホク系”も“ネットリ系”も、イモそれぞれにおいしいスイートポテト。 ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
【大宮エリーさんによるエッセイの連載】ときめく贈りもの。第5章 バウムクーヘン
私の暮らし、私の買物。 第26回 芸人・漫画家・矢部太郎さん 手みやげと伊勢丹。
キノコ料理4種を、タイプ別(香り・食感)状態別(生・冷凍)にレクチャー。 〜樋口直哉さんの『料理のツボ』〜
伊勢丹新宿店 新宿出店90周年〜新宿の街とともに〜
特別イベント開催TIME TRAVEL!!「中村屋×伊勢丹新宿出店90周年時間旅行」
スイカはこう保存する!そしてガスパチョ。 樋口直哉さんの『料理のツボ』
【大宮エリーさんによる連載】ときめく贈りもの。 第4章 錆びないからだをつくるもの
私の暮らし、私の買物。 第25回 料理研究家・樋口直哉さん 手みやげと伊勢丹。
ご当地そうめん2種類のパスタレシピ! ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
アウトドアで決めたい、パエリアのコツ。 ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―
【大宮エリーさんによるエッセイの連載がスタート!】ときめく贈りもの。 第3章 ちいさな王様気分をプレゼント
21世紀式アク抜き!で楽々タケノコ料理。―樋口直哉さんの『料理のツボ』―